どぉ~も
歯の治療のために完治までの数ヶ月アルコールを断たなければいけなくなった@yasuです
でもキャンプでは飲みますがね
今日は平尾台オートキャンプ場にて自分と子供達でディキャンプをしてきました
知らない方もいると思いますが平尾台オートキャンプ場はGWから宿泊ができるようになるキャンプ場なんです
もっと早く宿泊できるようになればと思うんですけどねぇ…
さて、デイキャンができる9時にはキャンプ場に着きすぐに受付
今回はフリーサイトの11番
この時点で今日の予約は少ないと分かりました(予約順に道路沿いがうまっていくため)
ささっとcircus720を設営
新規のサイトサインも設置しましたよ
デイキャン仕様ですが1時間半で設営完了となりました
ちょっとまったりとしようかと思ってると子供達が
「お腹空いた…」
と言ってきたのですぐさまBBQの準備へ
朝早くに起こして朝食抜きだったのでしかたないですね
昼前から肉を焼き焼きビール(ノンアルコール)をぐびぐび
焼きソバも焼き焼き
お腹いっぱいになると草スキーを楽しむ子供達をみながらやっと一息
珈琲を淹れてまった~り
この時間がなんともいえないんですよね
これで快晴で風が強くなかったら…と、思いましたが雨が降るよりはね
因みに結局デイキャンプは自分もいれると7組
草スキーをする人達も沢山いましたよ
暫くすると続々とサイトに戻ってくる子供達
聞けば小腹がすいたとのことでここでスモアタイム
時間があるデイキャンだからこそ上手くマシュマロを焼くコツを伝授できましたよ(笑)
(今回マシュマロを焼く串を忘れてBBQ用の串を代用)
焼きは娘達に任せてると「上手く焼けたよ」と一人づつ差し入れが…
いつも以上にスモアが美味しく感じました
うぅ…
時間も15時を過ぎそろそろ撤収にとりかかろうとした時にポツリポツリと雨が
慌てての撤収になりましたがなんとか幕は濡らさず撤収することができました
16時には積込みが終わりキャンプ場を出る前に管理人さんにご挨拶
実は今回、平尾台でデイキャンプしたのには訳がありキャンプを始めた時から平尾台でお世話になった管理人さんが今月いっぱいで退職されるとのことで御礼を言いに来たのです
いつも気さくにサイトを回りながら声をかけてくれたまに子供達が管理棟に上がらせてもらいおやつを頂いたり朝食を頂いたり…
ほんと沢山お世話になりました
もう会えないと思うと寂しいですね
聞けば「これからは家でのんびりするよ」とのことです
最後に「ここでの仕事は楽しかったな〜」と言ってました
心から平尾台の管理人を楽しんでたんだと思いましたね
長話の後最後にいつまでもお元気でと感謝を伝え平尾台をあとにしたのでした
最後はしんみりとなっちゃいましたが次回は菖蒲谷キャンプ場でのキャンプです
平日のソロ…いったいどうなるか不安と期待でいっぱいです
これの出番は…まだ先かな