久しぶりの癒されソロキャンプ

@yasu

2016年07月21日 19:30

どぉ~も

昨日の仕事終わりから若杉楽園キャンプ場で初のソロキャンをやってきた@yasuです


作業自体早めに終わるかと思ったら以外に時間がかかり風呂に入って会社を出たのが18時前…
高速を飛ばし若杉に着いたのが日が暮れかけの19時半前でした




流石福岡で人気のあるキャンプ場だけあって平日なのに三組いて既にベストポジションはとられてました

とりあえず広場のもっとも炊事場に近い場所に設営





設営を完了したのはなんと21時半頃




あっ、今回はちゃんとフロンティアPZランタンを忘れずに持って行きましたよ




で、そこから晩御飯…
セブンの金のビーフカレーが美味しいと聞いて購入したのですが間違って金のハンバーグを購入してしまってました




今更買いなおしができないのでこのままつくることに…

ライス、ハンバーグができるまでにもう一品作ったのがコチラ
たえさん、旦那さんのレシピを真似して作らせてもらいましたよ~

まずニンニクの芽とマッシュルームをカットし




オリーブオイルとカットした各食材とコーンビーフで炒め完成




できてすぐに食しましたが…旨い
酒のつまみにピッタリでした

と、そうこうしているとハンバーグとライスが完成
一皿に盛るとびっくりドンキーのディッシュのようになりました




ちなみにこのセブンのハンバーグ、流石金シリーズだけあってハンパなく美味しかったです


お腹パンパンになりなにもやる気にならなくなりコットに横になると…





お約束の寝落ちへ(笑)





起きたのは2時半…
で、恒例となった深夜での焚き火タイムへ




月明かりのなか星空を眺めつつ焚き火を堪能し終えると時刻は5時になってました




夜が明けつつあるなかテントで一眠り
起きたのは9時
快晴のなか日がたっぷりと当たるなかでしたが暑さで目が覚めることはありませんでしたよ




寝起きからはアイスコーヒーを飲みながらまったり




適度に風もあり気温はあがりましたが暑いといった感じはなくかなりの癒され時間となりました


散々まったりした後はブランチタイム
ブランチはコチラ




…こちらもセブンの商品です(笑)
そのまんまのパッケージで食べるのはキャンプらしくないと思い購入しておいたダイソーの器に盛って食しましたよ


そんなグダグダなブランチ後は撤収へ
撤収の前に改めて見たのですがこの小川張りをするとかなりの面積を使うので若杉といえど土日のような利用者が多いい時はかなり迷惑になりそうですね





そして全ての撤収が完了したのが14時半…
汗だくになりながらの撤収でしたが直方と違い日陰を利用しながら撤収できたのでそんなに苦にはなりませんでした



こんな感じで初の若杉でのキャンプとなった今キャンプ
標高が約400mあり風もあったこともあって涼しかったです
深夜の焚き火タイムの時は肌寒さもあったぐらいでしたよ
残念ながら心霊体験はありませんでしたが暑いこの季節にはいいキャンプ場だと思いました
なにしろ無料で予約不要、チェックインとチェックアウトも自由ですからね

ただ北九州からは同じ福岡とはいえ遠いい
仕事後からしか行けない自分には辛いところです
とはいえ来月のソロも若杉でやろうと思いますが

次回も移動に時間がかかる分食事は簡素にしなくては


あなたにおススメの記事
関連記事