ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
@yasu
@yasu
〜2019年5月8日更新〜

Since 2015.4.8

福岡県北九州市在住で
中学二年と小学六年と四年と二年の娘の計4人、そして幼稚園年中の4歳の長男の父親です

子供が多いためキャンプは常に車二台での移動ということと仕事柄大きな連休がとれないこともあり福岡と山口の決まったキャンプ場ばかり行ってます…

更に連休がほぼとれないため平日の仕事後からのソロキャンプばかりやってます(ソロキャンプは月一回必ずやってます)
そのソロも一人でいることが好きで完全なソロですが季節感を大事にしてやってます

キャンプ歴が2011年から始め今年で9年目ですがキャンプ場で見掛けたら声を掛けてくれるとうれしいです♪

ちなみに…
キャンプ用品はほぼamazonで購入してます
オークションは怖くて手を出してないヘタレです(笑)


<保有幕>

タフワイドドーム 300EX Ⅲ (コールマン)・故障中
ヴェレーロ5 (キャンパルジャパン)
ステイシーST(キャンパルジャパン)
ピルツ19(キャンパルジャパン)
circus 720(テンマクデザイン)
ヤモナイト3(ビッグアグネス)
ヴィガス(キャンパルジャパン)

<保有タープ>

トンネルコネクトスクリーンタープ (コールマン)
タトンカ 1TC (タトンカ)
ムササビウィング13ft.TC”焚火”version(テンマクデザイン)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年12月03日

久しぶりの投稿とタフまるJr購入報告

皆様お久しぶりです!
気づけばブログが止まって一年以上が経っていました^^;

ブログは止まっていましたが
ソロキャンプは月一で行っていますよ♪



↑父子キャンプ用に購入したオガワのTYPE52-R





↑引き籠りキャンプで使えるか試して使えそうなので
真冬のソロキャンプの幕にしようと思います(^^;;

しかしコロナで更なるキャンプブームでキャンパーが激増しましたね
ホームにしていた直方オートキャンプ場も予約がとりにくくなってきました…

さて、話を戻します(⌒-⌒; )

今までコンロはマーベラスⅡを使っていましたが
この度「タフまるJr」を購入しました!







簡単に分解できるのでお手入れが楽にできそうです




マーベラスⅡと比較して撮影しましたよ♪







マーベラスⅡに比べて軽いしコンパクト
風にも強いとのことでこれからのソロで大活躍しそうです♪  

Posted by @yasu at 20:25Comments(5)買っちゃいました

2019年07月02日

ダイソー 伸縮ランタンライト

皆さまこんばんは黄色い星
ええ…ソロは相変わらずやっている@yasuですにんまり

さて、巷でいいランタンだと言われているダイソーの伸縮ランタンライトを購入しましたびっくり




試しに点灯テストをしてみましたランタン















ジェントスのSOL-036Cよりも明るいやないか〜い!




作りは流石にアレですが明るさはバツグンですびっくり
単三三本で300円商品
なかなか見かけないので見かけたら購入することをオススメしますよびっくり

ちなみに…
外で焚火テーブルに乗せた写真がコチラ…




明る過ぎでしょ汗  


Posted by @yasu at 19:07Comments(8)買っちゃいました

2019年04月14日

オガワ 鍛造 ペグ 28 到着!

皆さんこんばんは!
急遽、若杉楽園キャンプ場でソロキャンプ中の@yasuです(⌒-⌒; )







さて、注文していたオガワの28㎝のペグが届きました!

エリッゼ、ソリステの28㎝と比べてみましたよ〜










やっぱオガワの鋳造ペグはヘッドが太いですね!
ペグダウンが苦手な方には重宝するかと思います

さて…以上でレポを終了して
夜景を見ながら焚火タイムにうつろうかと思います( ^ω^ )



  

Posted by @yasu at 20:45Comments(4)買っちゃいました

2019年04月09日

キャンプの新常識?焚火用耐火シートを購入

みなさんこんばんは黄色い星
@yasuですフフフ

さて、自然保護の姿勢もキャンパーに求められるようになった昨今

焚火でも直火が禁止の場所が大半を占めるようになったり
焚火台であれば焚火可なキャンプ場でも場所によっては高さの指定も出てきたりと地面へのダメージを考える場所が多くなりました

自分も落ちた薪や火の粉で芝を焼かないよう耐火シートを購入することになりました電球

まだメーカーとして広く認知されてないのか
今のところ販売してるのはロゴスのみ…タラ~

口コミで購入している自分には心許ないレビューに購入を諦めましたしょんぼり

で、レビューを高い商品を…虫眼鏡
と、探して購入したのがこちらびっくり




さっそく開封はさみ




裏側もしっかりとした作りです





サイズは1M×1M




焚火台をセットしてサイズ感を確認目







う〜んいい感じですねびっくり
ただ、ハトメがないから風の影響をうけちゃいます汗

ハトメがないじゃあ作ればいいじゃんびっくり
ってことでハトメを付けましたスパナ




さっそく次回のキャンプに…
と、思いましたが次回は若杉を予定しているので出番はないかと思いますわーん  


Posted by @yasu at 19:20Comments(8)買っちゃいました

2019年03月07日

オガワの鋳造ペグを購入!

どぉ〜もびっくり

気付けば半年放置状態だった@yasuです眠い
皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか?

さて、仕事は相変わらず忙しい中
ソロキャンプはやってましたよドームテント




で、今週末はいつも聴いている
FM福岡のモーニングジャム主催のアウトドアイベント

五ケ山クロスキャンプ場でキャンプとなりますびっくり

この五ケ山クロスキャンプ場は3月29日にグランドオープンですが
その前にプレオープンで宿泊できる抽選に当たったのですクラッカー




で、それに合わせたわけではないのですが
今年販売開始のオガワの鋳造ペグを購入しました♪黒




スノピのソリステと比べて…










デカっ!(⌒-⌒; )




どうです
この造形美キラキラ

一目惚れして積載関係なく購入しちゃいましたにんまり

さて、一応このペグを持ってイベントへ…
と、思ったら





日曜雨やないか〜いびっくり汗

  


Posted by @yasu at 20:00Comments(12)買っちゃいました

2018年08月27日

素敵なスパイスボックスが届きました

どぉもびっくり

仕事の予定が変わり次回のソロが来月上旬になりそうな@yasuですタラ~

さて、昨日仕事が終わり帰宅すると…
届いてましたびっくり





zeroさんお手製のスパイスボックスです!





ワクワクしながらさっそく開封はさみ










おぉ〜素敵ですハート




おやはてな




なんと@マークをいれてくれてましたびっくり
これには超感激しちゃいましたよえーん

で、じっくりと鑑賞した後はスパイスを入れちゃいました音符




う〜んステキにんまり

早くサイトで配置したいです
ほんとzeroさんありがとうございましたびっくり
大事に大事に使わせてもらいますねあはは


…この日同時に届いたポチり品
報告はあるかどうか…未定です汗



  

Posted by @yasu at 20:00Comments(14)買っちゃいました

2018年03月22日

キャンパルジャパン ヴィガス開封!




どぉもびっくり

週末のアラフィフ会(グルキャン)が連休での参加となりそうな@yasuですにんまり

さて、今回ソロ用の新幕を購入しましたびっくり
購入した幕は…
キャンパルジャパンの2018年新幕となる

ヴィガス

ですびっくり
まずダンボールを開けて確認目






中はフライ、インナー、ポール、ペグ、ハンマー、ガイロープといった内容です




と、ここで恒例の焼酎を使ったサイズ確認目




ん〜早く試し張りしたいですねにんまり
今度のグルキャンで
と、思ってましたがグルキャンではまったりとしたいので次回のソロになるんじゃないかと思います汗


  

Posted by @yasu at 20:00Comments(16)買っちゃいました

2018年03月15日

ソロ用燻製器を購入♪

どぉもびっくり

桜ソロキャンプの開催をいつにするかとソワソワしている@yasuです花


さて、随分前のことになっちゃいますが
ソロ用の燻製機を購入したのでレポしちゃいますにっこり
購入したのは…
コレびっくり




ユニフレームのインスタントスモーカーですびっくり




箱から取り出すとこんな感じ




組立ては簡単です音符






SOTOのいぶし処と比較してみました




中にチーズやウィンナーなどを入れて…




燻します音符

と、こんな感じな燻製機
サイズ的にもコンパクトですね音符
それでもそこそこ燻すことができるので
余分に作って余りを翌日食す…
そんな使い方になりそうですあはは汗  

Posted by @yasu at 22:00Comments(8)買っちゃいました

2018年02月17日

コールマン インフィニティチェア




どぉもびっくり
次週末のグルキャンにリベンジメラメラな@yasuです熱っぽい

さて、前々回の記事で購入したと言っていた物をレポしたいと思います

何を購入したかというと…





コールマンのインフィニティチェアです





このチェア、コールマンの2018年新商品なんです

さっそくダンボールから取り出しますはさみ




チェアの説明を確認目






展開はこのようになります




リクライニングは座ったままででき肘掛け横にロックのツマミがあります




実際座りましたがロックは座ったままでも硬くなくスムーズにロックできますにっこり

ちなみに…
対荷重はこのようになってます



実際の座り心地はよく角度半分でこんな感じ音符




完全に倒すと空が見れますあはは

いいこところばかりのように感じますが…

このチェアでは食事がとりにくいこと
折りたたんでも大きく嵩張ること
重さがあるということ
畳んでもロックはできないので持ち方が悪いと勝手に開いてしまう
という難点があるんです汗

ただずっとずっとリラックス用のチェアが欲しかっただけに座ったまま好きな角度でロックできるこのチェアはほんとに買ってよかったと思いますし末長い愛用のチェアとなりそうですにんまり


あっ、このチェア
説明動画を作ってますので興味持たれた方は見てくださいね♪


  

Posted by @yasu at 19:01Comments(12)買っちゃいました

2018年01月24日

黒千代香(くろじょか)

どぉもびっくり

日本各地冷え込んでますが皆さんいかがお過ごしでしょうかはてな
福岡でも本日は最低気温-1°でした雪だるま

さて、こんな冷え込む日には特にありがたい(?)物を購入しましたにっこり




黒千代香(くろじょか) ですハート
以下説明はAmazonより…

焼酎を水でお好みの度数に割り、黒千代香に注ぐのですが、これは、出来れば前日までに割っておきたいものです。 焼酎と水の分子が慣れ合い、アルコールの刺々しさが減少して、まろやかな味わいになり、とても飲みやすくなります。 黒千代香は、使えば使うほど味が出てくる酒器で、何年も使用しているうちに味が出てきます。

使い方は

1.焼酎耐熱燗瓶に水と焼酎を入れしばらく置き、水と焼酎を良く馴染ませます。 (水は水道水よりも、ミネラルウォーターがおすすめです。)
2.直火で燗にします。 (この焼酎燗瓶は耐熱陶器ですから、直火でも割れることはありません。)
3.蓋が温かくなる7程度(約40分前後)で火から下ろします。 (沸騰し過ぎると旨味が逃げてしまいます。)
4.良くまぜて盃に注いで、心行くまで味わって下さい。

とのこと
さっそく自宅でも試してみましたが確かに味がまろやかになりいつもの低価格焼酎がプレミアム焼酎のような味わいになりましたにんまり

この黒千代香、
この間のアラフィフ会でもお披露目となりましたよあはは






持ってきた焼酎がクセが強い焼酎だっただけにわかりずらかったなと思いましたあはは汗
次回は違う焼酎を持って行く予定ですにんまり


話は変わりますが…
最近ナチュログからこういう記事ばかりオススメされますあせる




これでいいのかはてなナチュログ…  

Posted by @yasu at 19:59Comments(8)買っちゃいました