2016年03月30日
試し張りしちゃいました
4月1日が休みで平尾台にてピルツ19の初張りを行う予定でしたがどうも天気が悪く決行できるのか微妙になってきたので休みだった昨日

初張りを行っちゃいました!
ピルツ自体が設営に時間がかからないということでなめてたのか設営を間違えたりして結局張るまで1時間15分もかかりました
さて、設営手順ですが…
まずグランドシートを広げ(最初この時にグランドシートをペグダウンしたのが間違いの元でした、グランドシートはペグダウン不用なんですね
)

その上に幕を広げ各トルグをリングに通します

その後しっかりと対角をペグダウンをし…

残りもペグダウン

次に中に入りトップのポケットにセンターポールを入れ

一気に立ち上げます

意外とこのセンターポールを設置するのって力がいるんですね
力の弱い女性には厳しい作業だと思いました
その後は外に出てガイロープを張ったりスカートのロープをペグで張ったりして完成です


更に張り出しも行いました

内部はこんな感じ

上部のベンチレーターは内側からでも開け閉めできます

下部のベンチレーターはこんな感じでかなり数があるので夏場でも快適に過ごせそうだと思いました



内部の広さがイマイチ分かりづらかったので…

焚き火テーブルを置いたり

コールマンのインターレフマット(ダブルサイズ)を敷いたり

子供達を寝かせてみたりしました
あっ、設営に手こずり時間がかかりましたがちゃっかりタトンカも張っちゃいましたよ

なかなかいいんじゃないかと思います
初めてということもありかなり手こずりましたが相変わらず小川の説明書は分かりづらいですね
カラーじゃないのも分かりずらいところです
今年の発売された幕ということもありググってもでてこないしグランドシートのペグ打ちの間違いがわかるまでかなりの時間を費やしちゃいましたよ
さぁ次回からは素早く設営できるでしょうから実際どれぐらいの時間で設営できるか
次回こそタイムアタックをやってみようと思います
初張りを行っちゃいました!
ピルツ自体が設営に時間がかからないということでなめてたのか設営を間違えたりして結局張るまで1時間15分もかかりました

さて、設営手順ですが…
まずグランドシートを広げ(最初この時にグランドシートをペグダウンしたのが間違いの元でした、グランドシートはペグダウン不用なんですね

その上に幕を広げ各トルグをリングに通します
その後しっかりと対角をペグダウンをし…
残りもペグダウン
次に中に入りトップのポケットにセンターポールを入れ
一気に立ち上げます

意外とこのセンターポールを設置するのって力がいるんですね

力の弱い女性には厳しい作業だと思いました

その後は外に出てガイロープを張ったりスカートのロープをペグで張ったりして完成です
更に張り出しも行いました

内部はこんな感じ
上部のベンチレーターは内側からでも開け閉めできます
下部のベンチレーターはこんな感じでかなり数があるので夏場でも快適に過ごせそうだと思いました
内部の広さがイマイチ分かりづらかったので…
焚き火テーブルを置いたり
コールマンのインターレフマット(ダブルサイズ)を敷いたり
子供達を寝かせてみたりしました

あっ、設営に手こずり時間がかかりましたがちゃっかりタトンカも張っちゃいましたよ

なかなかいいんじゃないかと思います

初めてということもありかなり手こずりましたが相変わらず小川の説明書は分かりづらいですね

カラーじゃないのも分かりずらいところです

今年の発売された幕ということもありググってもでてこないしグランドシートのペグ打ちの間違いがわかるまでかなりの時間を費やしちゃいましたよ

さぁ次回からは素早く設営できるでしょうから実際どれぐらいの時間で設営できるか
次回こそタイムアタックをやってみようと思います

2016年03月27日
新幕ピルツ19到着❗️
今日も仕事で家に帰るとついに届きました

ピルツ19です!!
ずっとモノポールテントに憧れていたのでめっちゃ嬉しいです
カラーはレッド×サンドにしました
これは嫁さんの希望と合わせるタトンカがレッド×ベージュというカラーのためこのカラーにしました
さて、キャンパルジャパンになってからの幕ということで梱包はどうなっているかというと



しっかりと小川のロゴがはいってます
てっきりキャンパルジャパンのロゴがはいってると思ってました
さっそく梱包から取り出し中身を拝見です
ここからは今までのピルツがどうだったのか知らないため比較ができないですが
ここにも小川のロゴがはいってます


更に取り出すとこんな感じになります

さて、当然ニヤニヤしながらの取り出しだったのですがそうなると必ずおとずれるのが…
そう…
試し張りです
とりあえず4月1日が休みなので春休み中の娘達を連れて平尾台のディキャンプでタトンカを含めた模擬実戦をしてみたいと思います
はぁ~待ち遠しいなぁ

ピルツ19です!!
ずっとモノポールテントに憧れていたのでめっちゃ嬉しいです

カラーはレッド×サンドにしました
これは嫁さんの希望と合わせるタトンカがレッド×ベージュというカラーのためこのカラーにしました

さて、キャンパルジャパンになってからの幕ということで梱包はどうなっているかというと
しっかりと小川のロゴがはいってます

てっきりキャンパルジャパンのロゴがはいってると思ってました

さっそく梱包から取り出し中身を拝見です

ここからは今までのピルツがどうだったのか知らないため比較ができないですが
ここにも小川のロゴがはいってます

更に取り出すとこんな感じになります
さて、当然ニヤニヤしながらの取り出しだったのですがそうなると必ずおとずれるのが…
そう…
試し張りです
とりあえず4月1日が休みなので春休み中の娘達を連れて平尾台のディキャンプでタトンカを含めた模擬実戦をしてみたいと思います
はぁ~待ち遠しいなぁ

2016年03月26日
感謝感激雨霰❗️
拙い自分のブログにみなさんから沢山のコメントをくださっていつも感謝しています
おかげさまで月間コメント数第37位となりました

これからもどうぞよろしくお願いしま〜す
さて…
例のブツは近くまで来ているようです

…ワクワクがとまりません
おかげさまで月間コメント数第37位となりました


これからもどうぞよろしくお願いしま〜す

さて…
例のブツは近くまで来ているようです


…ワクワクがとまりません

2016年03月23日
リフレッシュのつもりが…
前回報告しましたとおり一昨日の仕事後から若杉楽園キャンプ場へ行ってきました
三連休ともあり難民状態でしたよ



慣れた一人ヴェレーロ設営をさっさと済ませてると日も暮れて標高のためか意外に寒く晩御飯の鍋はヴェレーロの前室で食べました
食後は早速焚き火タイム

三女が付き合ってくれたので焼きマシュマロをリッツでサンドして振舞ってあげました(笑)
ただ…
三女以外はあまりの寒さに前室のストーブ前でDS大会をやってました
まぁ…一人焚き火ができまったりできるからいいかと思い焚き火をやってるとすぐに睡魔が…
焚き火をそこそこでやめてすぐに寝袋入って寝ちゃいましたよ
爆睡してると夜中、娘に二回起こされてトイレに連れて行くことに…
キャンプ場の一番奥に設営(と、いうか一番奥しか空いてませんでした)ということと爆睡の中起きたといらうことでかなりトイレまでの道が遠く感じました
疲れてたのか爆睡して起きたのが7時過ぎ
前室でもこの気温です

早々に朝食を済ませヴェレーロ内をさっさと片付けメッシュにして乾燥させました

あっ、昼食用にこの時タトンカを張りましたよ

そんな余計な事をしているといつの間にか昼になってしまいました
昼食は久しぶりのBBQ


シメはホルモン焼きそば

娘達は肉より焼きそばにがっついて自分は焼きそばを一口も食べることができませんでした
あっ、昼過ぎには賑わってた若杉もこんなにキャンパーが少なくなっちゃいましたよ

それから一人黙々と撤収していて娘達は何をしてるかふと目をやると…
四女はキックスケーター

二女は…
ワイルドにお絵かきしてました(笑)

こんなバタバタしながらも記念に集合写真をパチリ

帰りの車内は長女以外爆睡で行きとは違って静かな移動となりました

こんな感じで朝食のお米が炊けるまでのコーヒータイムが唯一のマッタリタイムだった今キャンプ
やっぱ一人で子供四人を見ながら全てをこなすのは非常に体力を使うと再確認できたキャンプでした
次回は四月中旬に直方でやる予定です
デュオになるのか新幕を張るチャレンジファミキャンになるか…
まだまだ未定です

三連休ともあり難民状態でしたよ

慣れた一人ヴェレーロ設営をさっさと済ませてると日も暮れて標高のためか意外に寒く晩御飯の鍋はヴェレーロの前室で食べました

食後は早速焚き火タイム

三女が付き合ってくれたので焼きマシュマロをリッツでサンドして振舞ってあげました(笑)
ただ…
三女以外はあまりの寒さに前室のストーブ前でDS大会をやってました

まぁ…一人焚き火ができまったりできるからいいかと思い焚き火をやってるとすぐに睡魔が…
焚き火をそこそこでやめてすぐに寝袋入って寝ちゃいましたよ

爆睡してると夜中、娘に二回起こされてトイレに連れて行くことに…
キャンプ場の一番奥に設営(と、いうか一番奥しか空いてませんでした)ということと爆睡の中起きたといらうことでかなりトイレまでの道が遠く感じました

疲れてたのか爆睡して起きたのが7時過ぎ
前室でもこの気温です

早々に朝食を済ませヴェレーロ内をさっさと片付けメッシュにして乾燥させました

あっ、昼食用にこの時タトンカを張りましたよ

そんな余計な事をしているといつの間にか昼になってしまいました

昼食は久しぶりのBBQ


シメはホルモン焼きそば

娘達は肉より焼きそばにがっついて自分は焼きそばを一口も食べることができませんでした

あっ、昼過ぎには賑わってた若杉もこんなにキャンパーが少なくなっちゃいましたよ

それから一人黙々と撤収していて娘達は何をしてるかふと目をやると…
四女はキックスケーター
二女は…
ワイルドにお絵かきしてました(笑)
こんなバタバタしながらも記念に集合写真をパチリ

帰りの車内は長女以外爆睡で行きとは違って静かな移動となりました

こんな感じで朝食のお米が炊けるまでのコーヒータイムが唯一のマッタリタイムだった今キャンプ
やっぱ一人で子供四人を見ながら全てをこなすのは非常に体力を使うと再確認できたキャンプでした

次回は四月中旬に直方でやる予定です
デュオになるのか新幕を張るチャレンジファミキャンになるか…
まだまだ未定です

2016年03月20日
なんとか…
バタバタ仕事を終え
バタバタ設営…
なんとか完了しました

設営しながら娘達に鍋を作ってもらってたので今から晩御飯です

なんとかマッタリとした夜を過ごせそうですよ
あっ、若杉はやはり三連休ということもあり超満員でしたよ

バタバタ設営…
なんとか完了しました


設営しながら娘達に鍋を作ってもらってたので今から晩御飯です

なんとかマッタリとした夜を過ごせそうですよ

あっ、若杉はやはり三連休ということもあり超満員でしたよ


2016年03月19日
強行決行❗️
みなさんからコメントいただいたのに返事が遅れに遅れてすみません
最近仕事で心身的にやられちゃってました
このままだとストレスでやられてしまいそうなので
元々キャンプの予定はいれてませんでしたが急遽明日の仕事後から若杉楽園キャンプ場へ行ってリフレッシュすることにしました
メンバーは自分と娘四人…
ヴェレーロを張ろうかと思ってましたが三連休で若杉がどれだけのキャンパーが来てるのか想像できず最悪スペースがない時用のためにタフワイドも用意しました

今回は四人の娘と一緒なので嫁さんの車での出撃となります

このセレナ
三列目シートが格納するタイプじゃないので思うように積み込めず
遊具も入れられなくなったので

久しぶりにルーフボックスまで付けました
積み込みは大変だったけど…癒されるといいなぁ

最近仕事で心身的にやられちゃってました

このままだとストレスでやられてしまいそうなので
元々キャンプの予定はいれてませんでしたが急遽明日の仕事後から若杉楽園キャンプ場へ行ってリフレッシュすることにしました

メンバーは自分と娘四人…
ヴェレーロを張ろうかと思ってましたが三連休で若杉がどれだけのキャンパーが来てるのか想像できず最悪スペースがない時用のためにタフワイドも用意しました

今回は四人の娘と一緒なので嫁さんの車での出撃となります

このセレナ
三列目シートが格納するタイプじゃないので思うように積み込めず
遊具も入れられなくなったので
久しぶりにルーフボックスまで付けました

積み込みは大変だったけど…癒されるといいなぁ

2016年03月14日
モッチモチ♪
キャンパーではニトスキで有名なニトリ…
ニトスキが有名になる前にユニのチビパンを購入していた自分は脇目も振らずコレを購入しました

モッチモチ(マシュマロ)クッションです
これはヤバイですね…
肌触りといい感触といいクセになっちゃいそうです
さて…
今からクッションに癒されながらガルヴィを読みます

…って、いつも思うのですが
このキャンプ場ラリー

九州人を全く無視したつくりになってますよね
ニトスキが有名になる前にユニのチビパンを購入していた自分は脇目も振らずコレを購入しました
モッチモチ(マシュマロ)クッションです

これはヤバイですね…
肌触りといい感触といいクセになっちゃいそうです

さて…
今からクッションに癒されながらガルヴィを読みます

…って、いつも思うのですが
このキャンプ場ラリー
九州人を全く無視したつくりになってますよね

2016年03月12日
さっそく試し張り♪
福岡の最高気温が10℃だった本日
そんななか…
タトンカのガイロープの改良の効果を試しにいつもの公園じゃない公園へ行きました
駐車場で積み替え移動

子供達が遊具に夢中になっている間に…

さっさと設営

肝心のテンションは…
バッチリでした!
とりあえず悩みの一つは解決しました
あとはサイドポールを更新するのみです
さて…今日は晴れ間もあったので周りにあった木々のシルエットがきれいに映し出されました

この映り込みもタトンカのお気に入りの一つなんですよね
あっ、せっかく設営したので珈琲を淹れて嫁さんとお茶しましたよ


束の間のマッタリ時間を過ごすことができました
…話は変わり
本日は三女の卒園式でした

ついこの前年中になったような感覚だったのに月日というものはほんとに早いものです
感動しウルっとしつつも…
あと二回卒園式があるんだなぁ
と、思うのでありました
そんななか…
タトンカのガイロープの改良の効果を試しにいつもの公園じゃない公園へ行きました

駐車場で積み替え移動

子供達が遊具に夢中になっている間に…
さっさと設営

肝心のテンションは…
バッチリでした!
とりあえず悩みの一つは解決しました

あとはサイドポールを更新するのみです

さて…今日は晴れ間もあったので周りにあった木々のシルエットがきれいに映し出されました

この映り込みもタトンカのお気に入りの一つなんですよね

あっ、せっかく設営したので珈琲を淹れて嫁さんとお茶しましたよ

束の間のマッタリ時間を過ごすことができました

…話は変わり
本日は三女の卒園式でした
ついこの前年中になったような感覚だったのに月日というものはほんとに早いものです

感動しウルっとしつつも…
あと二回卒園式があるんだなぁ
と、思うのでありました

2016年03月10日
ガイロープ改良
今日も仕事が終わり帰宅すると小包が届いてました
中身は…

小川のアルミ自在金具です
以前タトンカのガイロープ(MSR)が竜王山の狸に噛みちぎられたために
ロスコのガイロープと村の鍛冶屋の自在金具を購入してたのです

実戦投入が前回のソロキャンでその時気付いたのですが
ガイロープと自在金具の相性が悪くテンションをかけてもスルスルと滑ってききませんでした
そこで本来なら近い色である小川の三角自在を購入したかったのですが万が一また滑ったら…
と、考えこの金色の自在となったのです
早々にセットし…
一本一本確認
問題ないようでした❗️
ガイロープをまとめてみたのですがなかなか赤色に金色もいいアクセントになるんじゃないかなと思いましたよ

あぁ…実際に張ってみたい❗️
またソロキャンの予定をいれるか悩み中です

中身は…
小川のアルミ自在金具です
以前タトンカのガイロープ(MSR)が竜王山の狸に噛みちぎられたために
ロスコのガイロープと村の鍛冶屋の自在金具を購入してたのです
実戦投入が前回のソロキャンでその時気付いたのですが
ガイロープと自在金具の相性が悪くテンションをかけてもスルスルと滑ってききませんでした

そこで本来なら近い色である小川の三角自在を購入したかったのですが万が一また滑ったら…
と、考えこの金色の自在となったのです

早々にセットし…
一本一本確認
問題ないようでした❗️
ガイロープをまとめてみたのですがなかなか赤色に金色もいいアクセントになるんじゃないかなと思いましたよ

あぁ…実際に張ってみたい❗️
またソロキャンの予定をいれるか悩み中です

2016年03月08日
気付けば…
会社の帰りに近くのホームセンターに寄ったのですがふと季節物を展示する場所へ目をやると…

キャンプ用品を展示&販売を大々的にやってました
春はそこまできてるんだって思うと同時にキャンプシーズン到来❗️
って感じました
自分はこういうのを見るとワクワクしてしまうのですが皆さんはどうでしょうか❓

キャンプ用品を展示&販売を大々的にやってました
春はそこまできてるんだって思うと同時にキャンプシーズン到来❗️
って感じました
自分はこういうのを見るとワクワクしてしまうのですが皆さんはどうでしょうか❓
