2015年11月26日
デュオキャンプからのディキャンプ
ソロキャンプがデュオキャンプに変わった今回のキャンプ
真っ暗な中、娘と二人でヘッドライトを点けながらの設営となりました
テントをたてて早速夕食作り
またまたお手軽なキムチ鍋にしました

四人前+〆のうどん二玉で二人とも腹がパンパンに
あっ、今回は風がほぼなかったのでテントの前室を使っての夕食とはなりませんでしたよ(笑)
久しぶりに長女と二人っきりということでいろんな話をし
焚火をしながら自分は熱燗

長女はDSタイムとなりました

まったりとした時間が過ぎると睡魔が誘い
雲の切れ間から見える月を見て寝たのでありました


明け方トイレに行くと幻想的な光景が

テントに戻り長女としばらくダラダラした後に朝食作りへ…

またまたホットサンドです
昼からグループでのディキャンプということで設営しなおそうとしてると
ここでまさかの長女脱落

しかたなく一人での設営となりました

ここで前回タヌキにやられたガイロープを確認…
一本は二箇所も切られてたことに今頃気付きましたよ(笑)


しばらくまったりしてるとメンバーが集まりパスタ大会開始
12インチのダッチで何人前作れるかチャレンジしたところ限界は…
10人前でした

腹がパンパンになるまで食べた後はみんなは談笑タイムへ…
自分はちょいと散歩してサイト近くの遊具で遊ぶ娘達をしばらく見て

サイトに帰ったのですが…

ほんと街中といった言葉が似合うキャンプ場だなぁと思いました
さて、次回は12月の中旬に出撃しようと思います
長女もまた行きたいと言っているのでとりあえず秋用のマミーを二枚重ねにしようかと思います
….ハンパなく寒いだろうなぁ
真っ暗な中、娘と二人でヘッドライトを点けながらの設営となりました

テントをたてて早速夕食作り
またまたお手軽なキムチ鍋にしました


四人前+〆のうどん二玉で二人とも腹がパンパンに

あっ、今回は風がほぼなかったのでテントの前室を使っての夕食とはなりませんでしたよ(笑)
久しぶりに長女と二人っきりということでいろんな話をし
焚火をしながら自分は熱燗


長女はDSタイムとなりました


まったりとした時間が過ぎると睡魔が誘い
雲の切れ間から見える月を見て寝たのでありました



明け方トイレに行くと幻想的な光景が


テントに戻り長女としばらくダラダラした後に朝食作りへ…

またまたホットサンドです

昼からグループでのディキャンプということで設営しなおそうとしてると
ここでまさかの長女脱落


しかたなく一人での設営となりました


ここで前回タヌキにやられたガイロープを確認…
一本は二箇所も切られてたことに今頃気付きましたよ(笑)


しばらくまったりしてるとメンバーが集まりパスタ大会開始

12インチのダッチで何人前作れるかチャレンジしたところ限界は…
10人前でした

腹がパンパンになるまで食べた後はみんなは談笑タイムへ…
自分はちょいと散歩してサイト近くの遊具で遊ぶ娘達をしばらく見て

サイトに帰ったのですが…

ほんと街中といった言葉が似合うキャンプ場だなぁと思いました

さて、次回は12月の中旬に出撃しようと思います
長女もまた行きたいと言っているのでとりあえず秋用のマミーを二枚重ねにしようかと思います
….ハンパなく寒いだろうなぁ
2015年11月22日
航空祭からの…ソロキャンプ❗️
今日は仕事を半日であがり芦屋航空祭にいってきました❗️
一人スマホを片手にウロウロさして撮影しまくる姿は怪し過ぎだったかもしれません(笑)



F-15も見れたしブルーインパルスも見れて大満足でした♪
帰りの大渋滞に捕まりながらも長女と合流…
だいたい今回のキャンプもソロでの予定でしたがどうしても長女が一緒に行きたいと言うのでデュオとなりました
途中買い忘れてた物を買ったりしてチェックインが18時となっちゃいました(^_^;)
さて…
今からヘッドライトを点けながらの設営です^^;
一人スマホを片手にウロウロさして撮影しまくる姿は怪し過ぎだったかもしれません(笑)



F-15も見れたしブルーインパルスも見れて大満足でした♪
帰りの大渋滞に捕まりながらも長女と合流…
だいたい今回のキャンプもソロでの予定でしたがどうしても長女が一緒に行きたいと言うのでデュオとなりました
途中買い忘れてた物を買ったりしてチェックインが18時となっちゃいました(^_^;)
さて…
今からヘッドライトを点けながらの設営です^^;
Posted by @yasu at
18:26
│Comments(0)
2015年11月21日
2015年11月19日
2015年11月18日
タヌキ注意報❗️
14日〜15日にかけて竜王山オートキャンプ場に行ってきました
天気が微妙でしたが既に仕事上、休みの変更ができなくなってしまってて更に遅らせると自分以外秋物のシュラフやマミーしか持ってないので強行出撃となりました
いつもどおりに自分の車に荷物を詰め込み長女と共に出発
デイをつけてたので受付を済ませて9時半には設営となりました
小雨が降るなか長女と全てのセッティングが完了

コタツもセットしましたよ

鍛えた(
)成果か嫁さんと設営するより長女と設営したほうが早いです
設営後は長女お手製の焼きそば

かなり美味かったです
まったりしてると別行動だった嫁さんと子供達が合流…一気に賑やかになりました
前室でUNOをしたりボードゲームをしたり温泉に行ったりしてると辺りが暗くなり夕食の準備へ
晩御飯はとりちゃんことアヒージョにしました
コタツに入って食べてるとキャンプ感が気薄になっちゃいますねw
食後は嫁さんとコタツでまったり、子供達は外で遊んでいると突如子供達の悲鳴が
なに事かと思うと…
タヌキがサイト外の駐車場スペースで座ってこちらを見てました

このタヌキ、人間慣れしてるせいかかなり近寄らないと逃げません
生でタヌキを見るのは久しぶりだな…
ぐらいしか思ってなかったのですが後に憎たらしいと思うようになるとはこの時思いもしなかったです
雨は降り続いてたためタトンカの下で焚き火を行い
その後一応タヌキ対策としてゴミやジュース、クーラーは前室にしまって寝たのですが明け方にトイレに行って帰ってくると不自然な光景が…
なんとタープのガイロープを二箇所が切れタープがヒラヒラしてるじゃないですか

タヌキ
まさかな…
でも二箇所共に低い位置が切れてるよなと思いながら切れた箇所を結びまた就寝…
翌朝、夜中まで降ってた雨が上がり晴天となってました
てるてる坊主が効いたのかな



朝食は簡単に前夜の鍋の雑炊にしました

子供達は食事を済ませるとさっそく公園へ…
昨日の分までめっちゃ遊んでましたよ


一息ついてぼちぼち撤収していると声を掛けられ誰かと思うと
RRさんでした
RRさんと話してると遊んでる娘達の中に
RRさんの娘さんが…
違和感なく一緒に遊んでる姿にしばらく見とれちゃいました
RRさん、差し入れありがとうございました
帰りの車内でみんなボリボリ食べてましたよ

RRさんと別れた後は急遽デイをつけヴェレーロを乾燥することにしました
喜ぶ娘達
…自分はのんびりと撤収してると嬉しい事に撤収がほぼ終わる頃にこの日、デイキャンプをするhirokiさんとも会うことができました
hirokiさん、またお会いできた時は是非語りましょうね
なだかんだで結局だらだらと撤収してのでチェックアウトはめいいっぱいの16時に
帰りの途中
嫁さんも疲れたのかめかりPAで一休憩


帰って片付けが終わったのが19時でした
今回で今年最後となったファミキャン…
またこの装備を使うのは春先となりそうです
おやすみヴェレーロ

あっ、竜王山のタヌキの件で帰りに管理人さんと少し話したのですが
タヌキによるガイロープを切る被害がでてるようですね…
自分のガイロープもタヌキの仕業で間違いなさそうです
自分はガイロープだけの被害でしたが隣のサイトの方は幕をかじられてたそうです
他にもフライパンを取られたり靴を片方とられたりと深刻な被害がでてるようです
自分は被害が治るまで竜王山の利用を控えようと思ってます
行かれる方は十分注意しましょう


天気が微妙でしたが既に仕事上、休みの変更ができなくなってしまってて更に遅らせると自分以外秋物のシュラフやマミーしか持ってないので強行出撃となりました

いつもどおりに自分の車に荷物を詰め込み長女と共に出発
デイをつけてたので受付を済ませて9時半には設営となりました

小雨が降るなか長女と全てのセッティングが完了

コタツもセットしましたよ

鍛えた(


設営後は長女お手製の焼きそば

かなり美味かったです

まったりしてると別行動だった嫁さんと子供達が合流…一気に賑やかになりました

前室でUNOをしたりボードゲームをしたり温泉に行ったりしてると辺りが暗くなり夕食の準備へ
晩御飯はとりちゃんことアヒージョにしました
コタツに入って食べてるとキャンプ感が気薄になっちゃいますねw
食後は嫁さんとコタツでまったり、子供達は外で遊んでいると突如子供達の悲鳴が

なに事かと思うと…
タヌキがサイト外の駐車場スペースで座ってこちらを見てました

このタヌキ、人間慣れしてるせいかかなり近寄らないと逃げません

生でタヌキを見るのは久しぶりだな…
ぐらいしか思ってなかったのですが後に憎たらしいと思うようになるとはこの時思いもしなかったです

雨は降り続いてたためタトンカの下で焚き火を行い
その後一応タヌキ対策としてゴミやジュース、クーラーは前室にしまって寝たのですが明け方にトイレに行って帰ってくると不自然な光景が…
なんとタープのガイロープを二箇所が切れタープがヒラヒラしてるじゃないですか


タヌキ

でも二箇所共に低い位置が切れてるよなと思いながら切れた箇所を結びまた就寝…
翌朝、夜中まで降ってた雨が上がり晴天となってました

てるてる坊主が効いたのかな

朝食は簡単に前夜の鍋の雑炊にしました

子供達は食事を済ませるとさっそく公園へ…
昨日の分までめっちゃ遊んでましたよ

一息ついてぼちぼち撤収していると声を掛けられ誰かと思うと
RRさんでした

RRさんと話してると遊んでる娘達の中に
RRさんの娘さんが…
違和感なく一緒に遊んでる姿にしばらく見とれちゃいました

RRさん、差し入れありがとうございました

帰りの車内でみんなボリボリ食べてましたよ

RRさんと別れた後は急遽デイをつけヴェレーロを乾燥することにしました

喜ぶ娘達

…自分はのんびりと撤収してると嬉しい事に撤収がほぼ終わる頃にこの日、デイキャンプをするhirokiさんとも会うことができました
hirokiさん、またお会いできた時は是非語りましょうね

なだかんだで結局だらだらと撤収してのでチェックアウトはめいいっぱいの16時に

帰りの途中
嫁さんも疲れたのかめかりPAで一休憩
帰って片付けが終わったのが19時でした

今回で今年最後となったファミキャン…
またこの装備を使うのは春先となりそうです

おやすみヴェレーロ

あっ、竜王山のタヌキの件で帰りに管理人さんと少し話したのですが
タヌキによるガイロープを切る被害がでてるようですね…
自分のガイロープもタヌキの仕業で間違いなさそうです

自分はガイロープだけの被害でしたが隣のサイトの方は幕をかじられてたそうです

他にもフライパンを取られたり靴を片方とられたりと深刻な被害がでてるようです

自分は被害が治るまで竜王山の利用を控えようと思ってます

行かれる方は十分注意しましょう


2015年11月14日
2015年11月13日
週末は…
竜王山へキャンプしに行くのですが…
なんじゃこりゃ〜!

久々の雨男っぷり炸裂です
でもまぁ天気は見るたびに多少はよくなってきてるし先週なんか雨が降る予報だったのに晴れ間がでましたもんね
そういえば今年初のキャンプも竜王山でしかも雨が降ったな…
既に雨には慣れっこの自分は既に出撃準備完了状態


さて…
雨はよしとしてほんとうに気をつけなければならないのは風かな

なんじゃこりゃ〜!

久々の雨男っぷり炸裂です

でもまぁ天気は見るたびに多少はよくなってきてるし先週なんか雨が降る予報だったのに晴れ間がでましたもんね

そういえば今年初のキャンプも竜王山でしかも雨が降ったな…

既に雨には慣れっこの自分は既に出撃準備完了状態


さて…
雨はよしとしてほんとうに気をつけなければならないのは風かな


2015年11月09日
昨日は…
午前中に娘二人の生活発表会があるため休みをとって見に行きました
二人とも楽器での演奏で成長を感じました
生活発表会が終わった後は天気が微妙ながらも起業祭というお祭りに出掛けました
まずは秘密の駐車場に車を止めスペースワールドまで歩き…

臨時バスがでてるので乗って

祭り会場へ

昨日は雨がよく降ったせいか人が多かったです

さて、娘たちはというと…
クジをしたり

チョコバナナを買ったりしました

週末のキャンプ前の大出費…
まぁ娘たちが喜んでくれたからいいでしょう
二人とも楽器での演奏で成長を感じました

生活発表会が終わった後は天気が微妙ながらも起業祭というお祭りに出掛けました
まずは秘密の駐車場に車を止めスペースワールドまで歩き…
臨時バスがでてるので乗って

祭り会場へ

昨日は雨がよく降ったせいか人が多かったです

さて、娘たちはというと…
クジをしたり
チョコバナナを買ったりしました
週末のキャンプ前の大出費…
まぁ娘たちが喜んでくれたからいいでしょう

2015年11月08日
キャンプ用コタツを試してみた
今月の13日から15日まで若杉楽園キャンプ場で今年最後のファミキャンをする予定だった我が家…
…が
なんとちょうど13~15日までイベントが行われるためキャンプ場が使えないという事実をかのさんのブログで知りました
近くの温泉のHPで15日の交通規制は知ってましたがまさかキャンプ場が使えないとは…
休みはとっていたため急遽 竜王山オートキャンプ場へ変更となりました
今年のファミキャンは竜王山に始まり竜王山で終わりとなりそうです
で、
寒さ対策としてブロガーさんからよく聞くキャンプDEコタツを試してみました
まずは我が家にある二つ折テーブルを並べて…(白いテーブルはメーカー名不明ながら高さ以外は手前のコールマンのナチュラルモザイクリビングテーブル/90と同じサイズです)

これにコールマンのスリム四折テーブルを重ねると…

見事にはみ出しちゃいました
そこでひとつの方向を変えて…

再び重ねると…

変わらずはみ出しますがさっきよりマシな感じ
これに長い間押入れで眠っていたコタツ布団をかけると…


いいんじゃない?
あとは中に湯たんぽを仕込む予定です

オシャレ感もなにもないですが
ただ今財政難のためある物を使っての今回のお試し
今度の竜王山で実践投入しようと思います
あっ…
今度の土曜は降水確率50%だ
…タトンカが必要となりそうですが公園前の広場サイトでヴェレーロと張れるのでしょうか

…が
なんとちょうど13~15日までイベントが行われるためキャンプ場が使えないという事実をかのさんのブログで知りました

近くの温泉のHPで15日の交通規制は知ってましたがまさかキャンプ場が使えないとは…

休みはとっていたため急遽 竜王山オートキャンプ場へ変更となりました

今年のファミキャンは竜王山に始まり竜王山で終わりとなりそうです

で、
寒さ対策としてブロガーさんからよく聞くキャンプDEコタツを試してみました

まずは我が家にある二つ折テーブルを並べて…(白いテーブルはメーカー名不明ながら高さ以外は手前のコールマンのナチュラルモザイクリビングテーブル/90と同じサイズです)
これにコールマンのスリム四折テーブルを重ねると…
見事にはみ出しちゃいました

そこでひとつの方向を変えて…
再び重ねると…
変わらずはみ出しますがさっきよりマシな感じ
これに長い間押入れで眠っていたコタツ布団をかけると…
いいんじゃない?
あとは中に湯たんぽを仕込む予定です

オシャレ感もなにもないですが
ただ今財政難のためある物を使っての今回のお試し
今度の竜王山で実践投入しようと思います

あっ…
今度の土曜は降水確率50%だ

…タトンカが必要となりそうですが公園前の広場サイトでヴェレーロと張れるのでしょうか


2015年11月01日
新幕決定!しかし…
散々悩んでたソロ用テント選び
結局…
ステイシー ネストに決まりました!

ただ…
いつ発売されるの?w
キャンパルジャパンのHPを見てもステイシーはST-Ⅱのまま…
まさか発売日未定とか

前回のソロキャンプで前室のありがたみを感じた自分にとっては今すぐにでも欲しいところであります
と言っても発売されなきゃどうすることもできないのでツーリングドームSTとはこれからも末長い付き合いとなりそうです
あははは…

結局…
ステイシー ネストに決まりました!

ただ…
いつ発売されるの?w
キャンパルジャパンのHPを見てもステイシーはST-Ⅱのまま…
まさか発売日未定とか


前回のソロキャンプで前室のありがたみを感じた自分にとっては今すぐにでも欲しいところであります

と言っても発売されなきゃどうすることもできないのでツーリングドームSTとはこれからも末長い付き合いとなりそうです

あははは…
