ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
@yasu
@yasu
〜2019年5月8日更新〜

Since 2015.4.8

福岡県北九州市在住で
中学二年と小学六年と四年と二年の娘の計4人、そして幼稚園年中の4歳の長男の父親です

子供が多いためキャンプは常に車二台での移動ということと仕事柄大きな連休がとれないこともあり福岡と山口の決まったキャンプ場ばかり行ってます…

更に連休がほぼとれないため平日の仕事後からのソロキャンプばかりやってます(ソロキャンプは月一回必ずやってます)
そのソロも一人でいることが好きで完全なソロですが季節感を大事にしてやってます

キャンプ歴が2011年から始め今年で9年目ですがキャンプ場で見掛けたら声を掛けてくれるとうれしいです♪

ちなみに…
キャンプ用品はほぼamazonで購入してます
オークションは怖くて手を出してないヘタレです(笑)


<保有幕>

タフワイドドーム 300EX Ⅲ (コールマン)・故障中
ヴェレーロ5 (キャンパルジャパン)
ステイシーST(キャンパルジャパン)
ピルツ19(キャンパルジャパン)
circus 720(テンマクデザイン)
ヤモナイト3(ビッグアグネス)
ヴィガス(キャンパルジャパン)

<保有タープ>

トンネルコネクトスクリーンタープ (コールマン)
タトンカ 1TC (タトンカ)
ムササビウィング13ft.TC”焚火”version(テンマクデザイン)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年05月23日

GWキャンプ〜令和初ソロキャンプ

皆さまこんばんはびっくり

何かと公私ともにバタバタな@yasuですおよよ

そんなバタバタな毎日ですがGWは某キャンプ場でアラフィフ会に参加してきましたよ音符
今回はファミリーということでキャプテンシートの
セレナe-POWERは荷物満載びっくり







現地に着くと久しぶりのヴェレーロ5を張りましたドームテント




子供達はステイシーを張りましたよドームテント




鯉のぼりも設置鯉のぼり




と、気づけば子供達は川で水遊びをしてましたガーン




僕はシャンパンをいただいたりと昼から酒浸りにんまりビール




日が暮れてくると焚火…炎




夜になると沢山の美味しい料理に癒されてるとなんとバースデーケーキが登場くす玉




うさぴょんさんからはお酒とお手製のテーブルのプレゼントをいただきましたびっくり




めちゃくちゃ感激しましたびっくり
うさぴょんさん、ほんとありがとうございましためそめそ

翌朝…

朝から天気がよく朝方はよく冷え込みました汗




子供達は相変わらず川遊び…タラ~
ぼちぼち片付けながら帰宅となりました車

そして令和初ソロキャンプは志高湖キャンプ場へ音符

久しぶりの志高
勝手が分からず志高マイスターのamberさんに色々御教示いただき選んだ場所は最奥地♪







パパっと設営を済ませ
お酒を飲んで浸ってましたにんまり







しばらくすると日が暮れてきました




近くで知り合いの方がグループキャンプをしていたのでお邪魔して睡魔に勝てず
夜の焚火をすることなく就寝…眠い

結果、朝からの焚火を堪能となりましたタラ~




軽く昼寝をしたりして過ごし
15時頃に志高を後にしました車

えっはてな
写真が少ないはてな

すみません
動画を撮っていたので写真が少なくなっちゃいました汗

で、その動画がこちら…

https://youtu.be/xKeCM6SkgvE

さて、次のキャンプは来月中旬を予定しています

6月…梅雨キャンプですね傘あせる


  

2019年04月05日

花見デュオキャンプと五ケ山フェスティバル



どぉ〜もびっくり

すっかりブログアップが不定期になった@yasuです汗
はい、一応生きています眠い
気付けばナチュログも初めて4年経っていましたよタラ~

さて、一週間前のことですが北九州の若松区にある
菖蒲谷キャンプ場にゆるキャン△でソロキャンプに興味のある二女を連れて花見デュオキャンプをやってきました花

いつものように仕事を終えて帰宅し
二女を乗せてキャンプ場へ…車

平日だというのにキャンパーがいる…びっくり

驚きながらも二女と荷物を運び設営
二女は一人で寝たいということでステイシーを張らせ
自分はヤモナイト3 を張りましたドームテント




桜をジェントスのランタンで照らし…ランタン




焼肉焼肉牛音符




焼肉が終わったら…
焚火炎




からの…
燻製を食べながら桜にあわせ
ロゼワインをいただきましたにんまり







その結果悪酔いして早々に就寝しちゃいましたよガーン

翌日…日の出




朝早々から少しずつ撤収しながら早々にキャンプ場を後にしました

なぜ早く帰ったかというと…

他の子供達のリクエストで
平尾台にディキャンプしたいということで
子供全員が揃う昼前に帰り着き今度はディキャンプの準備に切り替えたのですタラ~

で…
平尾台に到着車
ここでも驚いたことに平日でディキャンプの人がいる…びっくり汗




キャンプブームだなぁ…
と、思いつつディキャンプの設営

簡単にタトンカ1tcにしましたよ音符




昼ごはんは簡単にカップ麺で済ませ(笑)
子供達は草スキーをしたり斜面を転がったりしてました




他にもスモアなどさせましたがすみません
動画撮影ばかりで写真が撮れてなかったです汗

完全版というか…
動画版はこちらです下

https://youtu.be/2DI19I2CNd8

ちなみに五ケ山クロスキャンプ場のレポはこちら…下

https://youtu.be/tG8jOkhsr9A

ブログにしてましたが途中で心が折れちゃいましたわーん

さて…次回は平成最後のキャンプとなります
どこでキャンプをするか…
実はまだ決めかねてますおよよ  


2018年03月09日

強行ソロキャンプ!




どぉもびっくり

まだ4月ではありませんが春は出会いと別れの季節
@yasuも人、車、テントと出会いと別れが目まぐるしく動いてます汗

さて、先週末は前回のブログで話したとおり直方オートキャンプ場でソロをやってきましたびっくり
と、言ってもいつものような仕事終わりからの翌日休日でのんびり…
のパターンではなく仕事終わりからの翌日キャンプ場からの出勤のパターンです汗
何故そこまでしてソロをやったかというと…

ただ単にキャンプができない禁断症状かでたからなんですにやり
確かに一カ月はキャンプやってなかったですもんねぇ…


こんなバタバタとしたキャンプになるためいつもとは違いキャンプ場奥になる2番にて設営ドームテント




流石ステイシー、設営に時間はかかりません時計




設営後は場内を散歩足跡
一時的に風が強く看板が飛んできてましたよびっくり




と、その看板近くに設営されてたのがゆきあめさんの幕ドームテント




名前を聞きそびれてましたが…
カッコイイですね〜にんまり

他にランドロックやタケノコテントが張っていて遠巻きに見ながら自分のサイトに戻り
黒じょかで焼酎をセットしたり




乾杯からの…




ステーキを強火で表面を焼き焼き炎




焼きあがったステーキをアルミホイルで包み肉汁を閉じ込めます




しばらくしてカットすると中はレアにんまり




山葵醤油とステーキソースで食しましたよ音符
ステーキとワイン…
そしてこの空




癒されますねぇにんまり

と、暫く浸ってゆきあめさん邸へお邪魔します




なんとすき焼きをいただきましたびっくり






シメのうどんまでいただいたりハマグリをいただいたりとどれも最高に美味しかったですにんまり
ゆきあめさんとの会話も楽しくまだまだ話していたかったですが長居は禁物と思い隣のタケノコテントを横目にしながら自分のサイトに戻りました




サイトに戻ってからはこれをするためにキャンプしたと言ってもいい焚火を堪能焚き火




堪能しすぎたのかスコッチを飲みすぎたのか三度椅子寝眠い
最終的に23時にテントに入り睡眠となりました汗



翌日…
5時に起きてしずか〜に撤収
6時にはキャンプ場を後にし出勤となりました車


こんなカタチだった今キャンプ
強行でしたがゆきあめさんと楽しい時間を過ごせたし焚火もできた
満足満足びっくりにんまり
と、言いたいところですが
いつもより睡眠時間が少ないのは流石にアラフォーの体には辛くしばらく疲れと闘う毎日でしたおよよ

さて、次回のソロはまたまた直方ですびっくり
うまく届けば新幕の初張りとなるんですが…
そううまくはいかないだろうなと半分思ってますにやり

あっびっくり
今回も動画を作ってます
よかったら御覧くださいにんまり

  

Posted by @yasu at 20:01Comments(14)・ソロキャンプ

2018年02月10日

ステイシーDE冬ソロキャンプ in 若杉楽園キャンプ場




どぉもびっくり

インフルエンザを発症しグルキャンに参加できなかった@yasuです風邪

グルキャンできなかった悔しさもありますが天候の良さに惹かれ月末に予定していたソロを急遽変更しやってきました汗

せっかくなら…と、思い普段の直方ではなく若杉へ音符

道中はスムーズに進んだのですが若杉山に登れば登るほど路面が凍ってるところがチラホラキラキラ




なんとかキャンプ場に着いたのは17時でした

着いたら早速設営
今回はステイシーでのコンパクトキャンプをやってみました
ステイシーの前室は広いですが限りがあるのでほとんどの物は車中
そしてストーブもレインボーではなく反射式のストーブを使用
よって前室はこんな感じです




とりあえず刺身を食べながら一杯ビール




落ち着いて夕食作りです
今回の夕食はモツ鍋です牛




夜景を見ながら食べる料理はまた格別ですねにんまり




夕食後は早速焚き火炎
ほぼ無風だったのでその場でやりました




散々焚き火を堪能した後は幕に入りダラダラ…
か~ら~の寝落ち(笑)

途中目が覚めストーブを切って寝袋で寝ました睡眠


翌朝…
7時で幕内は6°




寒さは全く感じず爆睡しちゃいました汗

この日は朝から風が強かったため広場へ車を走らせ焚き火しながらの朝食タイムへ音符
今回は和食にしましたよにっこり




食後は珈琲を淹れて焚き火タイム焚き火




暫くまったりしたら従兄弟から貰った中華製テントを設営音符




説明書無しということもあり頭を捻りながらの設営となりました汗




ん~サンシェードで使うにもこの中国語のロゴが気になりますねびっくり

と、こんな感じで遊んだりニューチェアでまったり




散々まったりとしてキャンプ場をあとにしたのでありましたあはは


今回、久々の若杉ということもあったということ
幕が設営、撤収に時間のかからないステイシーということでかなりまったりとできましたにんまり
次回のキャンプは月末の父子キャンプ…
子供も楽しみにしてるので天気が良いといいのですが汗

あっ、今回も動画をあげてます
よかったらご覧くださいませにっこり

  

2018年01月27日

2018年 初ソロキャンプ in 直方オートキャンプ場




どぉもびっくり

ここ最近の冷え込みに屋外作業で毎日震えてる@yasuですわーん


さて、こんな寒い中今年初となるソロキャンプを直方オートキャンプ場でやってきましたにやり

今回も仕事終わりからの出撃…
若干早く会社を出ましたが買い忘れた物があり結局キャンプ場に着いたのが17時半…




少しでも明るいうちにとバタバタっと設営しましたが結局設営完了したのが19時汗




ストーブ二基態勢で幕内は5°




あっ、アルコールコーナーも健在ですよ(笑)




で、お腹が空いたのでまずは刺身を食べながら一杯ビール
お腹も喉も落ち着いたので夕食の支度にはいります
今回の夕食は…





焼酎鍋です!





まず焼酎を弱火で沸騰させた後に火をつけアルコールを飛ばしだし汁を投入
塩と醤油で味を調えたらあとはすきな具材を投入するだけといったシンプルな鍋です




味は…イマイチでしたが
熱燗と一緒に食しながら




シメのうどんまで楽しみましたよ音符

食後は熱燗飲んだり黒ジョカを飲んだり




と、飲みまくってると焚火をする気力がなくなりインナーへ一酸化炭素警報機とストーブを持ち込み引きこもりあはは汗
で、寝袋に入ることなく爆睡しちゃいました睡眠


翌朝…
6時に起きましたよフフフ




外に出て幕の確認目




気温は-0.1°




幕の外側は凍りついてませんでしたが中は結露が凍ってて開け閉めのたびに氷が落ちましたタラ~




とりあえず焚火をし一杯やりビール




まずは珈琲を淹れて朝食のホットサンドを作り食しましたにっこり




焚火を十分満喫した後は時間があったので再びインナーに入り昼寝をしたり動画の編集をしたり…
13時になって昼食のぜんざいを作り食しましたよあはは




散々まったりした後は撤収へ…
16時にはキャンプ場をあとにしました車





今回、こんな感じのぐ〜たらキャンプとなりましたが最近はバタバタしたキャンプが多かったので久しぶりにキャンプで癒された!と感じましたにんまり

次回のキャンプは…
来週末
父子でのグルキャン参加なので今回の癒しがさっそくチャラにならないか心配ですおよよ

※今回も動画を作りました
よかったらご覧くだいにんまり

  

Posted by @yasu at 19:00Comments(14)・ソロキャンプ

2017年12月16日

2017年最後のソロキャンプ

どぉもびっくり

名刺に続きマイステッカーを作成した@yasuですあはは汗






作っておいてなんですが…
めっちゃシンプルだなぁタラ~


さて、今週の半ばに今年最後のソロキャンプを直方オートキャンプ場でやってきましたびっくり

大寒波とニュースで散々言ってたのでチェーンと




湯たんぽを持ってきました音符




通常作業終了からの出撃なのでキャンプ場に着いたのが19時前
いつものヘッドライトをつけての怪しい設営ですフフフ

今回選んだ幕はcircus720




大寒波を想定しての引きこもりできる幕ということでこの幕をチョイスしました電球

ちなみに中はこんな感じ




インナー内はこんな感じです



(写真は翌朝撮影の写真です).

一人満足した後は夕飯作りへ
今回はすき焼きにしましたよ牛




すき焼きと一緒に飲むのはこちら




これをカンをつけてにんまり




一緒に食すと…





おいひぃ〜‼︎





これは酒がすすみますびっくり
シメはうどん、すっかり満腹になると…


動きたくないな…


と、ダラけてきてしまって最低限の片付けをした後はインナーでゴロゴロにんまり

で、気付けばそのまま寝落ちガーン

いや〜キャンプで寝落ちは久しぶりでしたね汗

目が覚めたのは6時過ぎ…
外に出ると寒気が汗
それもそのはず気温は5℃でしたびっくり




寒いからまた引きこもろうか…と、思わなかったのはこの天気のおかげですね晴れ




さっそく昨夜できなかった焚火を始め…焚き火




まず一杯にんまり




からの珈琲をドリップコーヒーカップ




そして朝食作りへと流れました




今回の朝食はホットサンド
オイルサーディンのチーズサンドと鯖の味噌煮のチーズサンドをやりましたよにっこり
かなりうまかったです音符

食後は幕内を乾燥させやくするため跳ね上げ




少しだけ散歩してきました足跡

薪がなくなったところでまったりタイムも終了
ぼちぼち片付けて昼過ぎには完全撤収となりました





と、こんな感じの2017年最後のソロキャンプとなりました
滞在時間が短いためあまりまったりできないかと思ってましたが散歩をする時間もあり久しぶりにまったりとすることができましたよにっこり

そして今回も動画をアップしています
お時間のある方、よかったら見てみてくださいね音符あはは


さて、来年…一発目のソロはいつにしようかなはてな
  

Posted by @yasu at 19:00Comments(14)・ソロキャンプ

2017年11月14日

滞在時間14時間超短時間ソロキャンプ

どぉもびっくり

最近毎日の余裕が全くない@yasuですしょんぼり汗



さて、先週末は仕事終わりから直方オートキャンプ場へソロキャンプをやってきましたあはは

仕事自体は早く終ったのですがこの日はキャンプ場が市のイベントで使用のためチェックインできたのが17時タラ~

バタバタっと設営しますびっくり




今回の設営はヤモナイト3のみ
の、予定でしたが風があり寒かったので風除けにムササビも張りました汗
しかしなぜ簡素な設営にしたかというと翌日は子供の発表会があるため翌日は7時にキャンプ場をあとにしないといけないからですタラ~

設営が早い分、夕食の鍋はカットからやりましたはさみ




残っていたひやおろしと一緒に食します音符






うましっ!






今回焼あごだし鍋を初めてやりましたがうまかったですにんまり
シメの雑炊は朝食にまわし
さっそく焚き火タイム音符

黒ボスさんとあきもとさんと一緒に焚火を囲みながらベーコンの炙り焼きをやってみました炎




さすがベーコンは焼き上がりが早いびっくり
スコッチと一緒に食しながらまったり…




就寝は0時でした睡眠


翌朝…

5時に起床…
早く感じるでしょうが普段から5時過ぎには起きてるんですよねあはは汗




鍋を温めて昨夜炊いたご飯を投入音符




なかなか美味しいにんまり
朝食を満喫した後は結露で濡れたヤモナイトをビニール袋に突っ込み撤収完了音符

予定通り7時にはキャンプ場をあとにしました車


今回、短時間でのソロとなりましたがこれはこれでアリかと思いましたにっこり
…真冬では辛いでしょうけどね汗

で、今回も動画を作ってみましたよカメラ



さて、次のキャンプは今週末のファミキャンです
かなり冷え込むようなのが気になりますがガーン  

Posted by @yasu at 19:00Comments(16)・ソロキャンプ

2017年10月21日

お試しだらけのソロキャンプ in 直方オートキャンプ場

どぉもびっくり

焼うどんを焼きながらブログ製作している@yasuです(笑)


さて、昨日の仕事終わりからソロを直方オートキャンプ場でやってきましたドームテント

この日は普通の仕事終わりからだったため現地に着いたのが18時前…
さすがに真っ暗ですタラ~
そんな中ヘッドランプを点けての設営

今回はステイシーSTと焚き火タープという組み合わせにしましたよ音符








設営後はお試しその一の自作焚き火ハンガーによる秋刀魚の炭焼き炎

秋刀魚を焼く部分のハンガーが小さいため焼き網をクリップにて固定




秋刀魚の炭焼きの基本である強火の遠火で焼いていきます炎




黄金色に焼けておいしそうびっくり
ひやおろしと一緒にいただきます









おいひぃ〜!






炭焼き秋刀魚を堪能しペロッと食した後は豚バラ肉の炙り焼き




本来なら10時間かけて焼き上げるらしいのですがさすがにそんな時間はなく強火で火加減調整しながら焼き上げます焚き火




と、やっているとうさぴょんさん御到着車
一緒に食事となりましたあはは




じっくりじっくりと豚バラを炙りながらうさぴょんさんと談笑にんまり
しかし風もあり冷えてきたので0時過ぎで炙りを止めクーラーで冷やしちゃいました汗
そして…
翌日は朝から雨との予報だったのでテントを残し撤収タラ~
椅子寝は今回もなくテントで寝ましたよ音符
横になった瞬間即寝でしたがあはは汗



翌日…くもり
空は曇り空
心配していた雨は降りませんでしたびっくり
…なんのための夜撤収したのかタラ~

と、思いつつもサイトの風景をパシャリカメラ




あっ、直方オートキャンプ側の橋は現在工事中でけっこうな賑やかさです汗




当然ながら橋の下での雨宿りBBQなどは不可能ですね汗

撮影を終えたらうさぴょン邸へお邪魔…




うさぴょんさんは今回コールマンのトンネルコネクトとチーズタープという組み合わせでしたドームテント

うさぴょんさんとご挨拶後は愛ちゃん舞ちゃん、ちいちゃんとご挨拶






とろろキムチうどんをいただいちゃいましたにんまり




これがめっちゃ美味しいびっくり
ついついおかわりをいただいちゃいましたよ汗
…と、うらやましそうに食べてるところを覗く愛ちゃん柴犬




可愛すぎですにんまり

うどんの後はスイーツまでいただいちゃいました♪




朝食とスイーツのお礼に珈琲を淹れて



※うさぴょんさんから勝手に画像を頂きました

生チョコと一緒にいただいちゃいましたよにんまり




心地いい時間が過ぎますが昼過ぎから親が出かけるため子守のために帰宅タラ~
撤収完了は12時前でしたにっこり





と、今回こんな感じだったソロキャンプ
帰宅後は子供達と公園にでも行く予定でしたが雨が降り出し中止に汗
おかげでブログと動画の製作ができました(笑)
その動画…
よかったらご覧くださいあはは汗



ちなみに豚バラブロックはどうだったかというのはこの動画の最後に撮影していますよフフフ  

2017年09月16日

出会い沢山の充実ソロキャンプ in 直方オートキャンプ場

どぉもびっくり

前回のソロの最中に某ラジオ番組の生電話で出演しソロキャンプの面白さを伝えたところMCに全く理解されなかった@yasuですガーン
あと、去年屈辱的な思いでリーグ優勝を逃しただけに今年のソフトバンクの優勝に感動してますクラッカーにんまり


さて、本題ですが今回のソロもまたいつものように出撃は水曜の仕事終わりからでした
今回はスムーズに仕事が終わりチェックインしたのが16時過ぎ

いつも使ってる14番付近はまさかのBBQ大会で予約済みびっくり
仕方なく7番での設営となりました汗




キャンプの在り方を見直し今回からサイトサインを心機一転しましたよ音符



(ありがとうたぁなんさん)

しかし…
ん〜トイレも水道も遠いいなぁ…
まぁいいんです、自分は孤高のソロキャンパーなんですからにやり


ささっと設営を終わらせすぐさま夕食タイムへ…
今回はみすじステーキですよ牛






ガロニも付けて見た目よく完成食事




かなりまいう〜でしたにんまり

夕食を食べながら夕焼空を眺めているとうさぴょんさんからLINEが…

確認するとなんと襲撃に来てくださるとのことびっくり
バタバタっと夕食を済ませ焚火の段取りをしたりしてると暗くなってきたのでランタンのスイッチをONランタン





↑これはなんちゃらゾーンのようでムササビには合いませんね汗

準備が整う丁度その頃うさぴょんさん御到着うさぎ

さっき食べたばかりなのに色々といただいちゃいましたにんまり




しばらくまったりとしてるとお誘いをした878さんが御到着車
878さんは一度お会いして長く話せなかったので自分も嬉しかったですにんまり
878さんと爆ぜる廃材の焚火を囲み談笑焚き火




気付けば0時になってましたびっくり
ほんと楽しい時間はあっと言う間ですねにっこり
名残惜しくも878さんとお別れをし自分もうさぴょんさんも御就寝…睡眠

今回は更なる焚火もせずムササビを低くしテントに入って寝ましたドームテント
ん〜寝落ちしなかったのはどれぐらいぶりなんだろうはてなびっくり





翌朝…日の出




この日仕事で早朝に戻るうさぴょんさんをお見送り
テントに入って二度寝をしようかと思いましたが目が冴えてしまい僅かに残った廃材で早朝焚火焚き火




焚火しながらボ〜っとしてると一人近づいてくる人が…
なんと前日にラジオを聞いた方が訪問しに来てくれたのですびっくり
しかもお手製の肉巻きおにぎりをいただきましたびっくり





この肉巻きおにぎりめっちゃ美味しかったですよ〜にんまり

しかしキャンプ以外の出会いは初なので緊張しましたね〜
しばらく話して最後に自分の名刺を渡しましたよ音符
これもなにかの縁ですからねあはは

そして再び一人になるとムササビに入り引きこもり(笑)




コーヒーを淹れたりコーヒーカップ




軽く寝たりとまったりしましたよにっこり




12時には直方を出ましたが久しぶりにまったりあり出会いありの充実したソロとなりましたにんまり

あっ、帰りはいつもの嫁さんが働いてるところでは食べずマックの月見バーガーをいただきましたよ食事




さて、次回のキャンプは…
来週末のグルキャンの予定ですにんまり
最近キャンプばかりで母親に子供を預けっぱなしなので泊まりになるかは母親の顔色を伺ってからの決定となっちゃいますあはは汗  

2017年07月20日

久々の癒されソロ in 若杉楽園キャンプ場

どぉもびっくり

気象庁より九州北部が梅雨明けしたと思われると発表された当日に雨に遭遇した@yasuですガーン

さて、今回昨日の仕事終わりから若杉楽園キャンプ場へソロキャンに行ってきました
早く仕事が終わる予想してたのにまさかの残業…およよ

日の落ちた暗い山道を走り車




結局若杉に着いたのは20時過ぎでしたわーん

お目当の場所は先客がいたため夜景の綺麗な場所に設営




ランタンに明かりをつけると無数の羽虫の襲来びっくり

これはソロを堪能できないと判断し広場近くに設営しました汗




今回のケシュアは後ろを跳ね上げるスタイルで風通しアップアップ




爆速ケシュアのおかげで全ての設営が完了するのに一時間もかかりませんでしたよ音符

設営後は流石にお腹が空いたので夕飯へ
今回は厚切りステーキとシンプルにしましたにっこり




あっ、もちろん今回もアルコールはたんまりですフフフ




アルコール飲んでるとカナブンがやってきて暫く居候
一緒に飲み明かしましたにんまり




暫く飲んだ後は焚火タイム焚き火




が…眠気がさしてきたのでケシュアに入り更にもう一杯にやり




気付けばお約束の寝落ちで起きたのは6時半…
こんな時にも中が真っ黒なケシュアでは二度寝三度寝ができケシュアから出たのは結局8時過ぎタラ~

外に出てふと車のタイヤを見ると脱皮した蝉が…




こんなところで脱皮しなくても…
と、思っているとお目当の場所で帰宅する先客の方の姿がびっくり

あわせてて場所移動しちゃいましたよ音符




簡単に設置して朝食作りへ

今回は夏定番のざる蕎麦に…






天ぷらをしてみました
夏はやはりコレが一番ですにんまり

朝食を終えると洗い物をしたり片付けしたり…
ハンモックに揺られたり



(変態チックw)

この日は風もあり木陰ということもあって暑くは感じませんでしたにっこり




と、ハンモックに揺られてると声を掛けられまさか平日に襲撃はてな
…なんてことがあるわけなく声を掛けたのは次に場所を確保したい方でした汗

丁度雨雲が迫ってきてたのでハンモックを片付け米の山展望台へ移動車




絶景を眺めながらカキ氷を食べて帰宅したのでありましたあはは




こんな感じだった今回のソロ
久しぶりにまったりとでき大満足でしたよ音符
これで明日の戸畑祇園、明後日の芦屋の花火大会、明々後日の海水浴からのハードな定修作業、30日、31日の父子キャンプへと挑めそうですびっくり



…たぶん汗