2018年01月17日
2018年度初アラフィフ会

どぉも

次回のソロキャンプが楽しみでしかたがない@yasuです

さて、今年初のアラフィフ会を山口県の深坂自然の森キャンプ場で行なってきました
今回も仕事終わりからの出撃…
キャンプ場に着いたのは18時でした

うさぴょんさんに受付の仕方を教えてもらい場内へ…
明かりはなく未舗装で石が剥き出しのところもありました

で、到着早々設営


今回も安定のステイシーです
ただ今回、ステイシー用で購入したラグを敷きナンガの寝袋を使用となってます


設営完了後は焚火職人のうさパパさんの横で知り合いからいただいた猪肉を焼き焼き



焼き焼きしながら一杯


う〜んたまりません

焼き焼きが終わると宴会場へGO


宴会場に入ると既に沢山の豪華な料理が



まずは乾杯


からの爆食いしちゃいました

途中かのさんの砂ズリアヒージョまで登場!

いや〜どれもめっちゃ美味しかったです

最後はうさぴょんさんからデザートまでいただきましたよ


ん〜癒されるなぁ

食後は外に出て焚火を囲み談笑


0時ぐらいまで楽しんじゃいました

途中久しぶりの椅子寝をしつつもしっかりとナンガの寝袋に包まれて寝れました(笑)
で、そのナンガですが全く寒気を感じることはありませんでした!
翌朝は3℃でしたがもっと冷え込むとどうなんだろう?
翌日…
天気予報は晴れの予報なのにすっきりしない空


時間があったので昨夜は暗くて見えなかった場内を散策


ゴンズイさんのサイトを隠し撮りして

再びサイトに戻るとうさぴょんさんからはホットサンド、うさパパさんさんからは珈琲をいただいちゃいました



朝食をいただいてると正月気分を味わえなかった自分には嬉しいぜんざいまでいただいちゃいましたよ


感激しつついただきながら皆さんと話していて気付いたんですがなんとコーラマンのジャグがあったんです


リマのジャグですが…
どう見てもコールマンのロゴにしか見えないですよね

かのさんの洒落っ気、自分は大好きです

まだまだ皆さんとキャンプしていたかったのですが昼に用事があったため10時には完全撤収を終えて
後ろ髪を引かれる思いをしながらキャンプ場をあとにしました

年が変わっても相変わらずな仕事後からの参加、翌日はバタバタと撤収でしたがそれでも皆さんとキャンプできてほんとに楽しかったです

次回は翌日に予定がないようにしたいもんですが…

さて、次回のキャンプは今年初のソロの予定
天気が良ければいいですけど…

今回も動画を作成しました

今回は雰囲気が伝わると思います…たぶん
