2015年10月27日
風に翻弄されるソロキャンプw
一昨日は仕事後に直方オートキャンプ場でソロキャンプをしてきました
書類作成などがありキャンプ場に着いたのが18時前…
既に太陽が沈み暗くなってしまいました
この日は風が強く風避けにタープをたてようとするも強風でなぎ倒され…
もういい!
たまには諦めも肝心です
そしてなんとか設営完了

さっそく晩御飯作りをしようとしたのですが
あまりの寒さに一時中断
狭いツーリングドームSTの前室に無理やり詰め込みました
早く新幕が欲しい…

中から見るとこんな感じです

あっ、晩御飯は鳥ちゃんこ鍋にしましたよ

風もようやく止み狭い前室から脱出してホットウィスキーを飲みながら焚火

日頃の疲れなのか寒さで寝袋の中に入るとそのまま爆睡…
21時過ぎでした
そして目が覚めたのは5時過ぎ
もう老人ですね

トイレから帰ってまた一眠りしようかと思ってたら…
サイト周辺をウォーキングや走る方々の多さで眠れず結局寝るのは諦め珈琲でも淹れようと段取りしていると朝日が…
なんとも神々しい!
朝靄もでてました


しばらくまったりしてるとお湯が沸き珈琲タイム

この日の朝食はお手軽ホットサンドにしました


朝食を済ませたら直ぐに片付けへ…
思ったよりゆっくりはできなかったけど良きソロキャンプを過ごせたんじゃないかと思いました
さて…
このソロキャンプ、
冬用の寝袋も買ったのでこの脆弱な装備で月一で何月までやれるかチャレンジしてみようと思います

書類作成などがありキャンプ場に着いたのが18時前…
既に太陽が沈み暗くなってしまいました

この日は風が強く風避けにタープをたてようとするも強風でなぎ倒され…
もういい!
たまには諦めも肝心です

そしてなんとか設営完了

さっそく晩御飯作りをしようとしたのですが
あまりの寒さに一時中断

狭いツーリングドームSTの前室に無理やり詰め込みました

早く新幕が欲しい…

中から見るとこんな感じです
あっ、晩御飯は鳥ちゃんこ鍋にしましたよ

風もようやく止み狭い前室から脱出してホットウィスキーを飲みながら焚火

日頃の疲れなのか寒さで寝袋の中に入るとそのまま爆睡…
21時過ぎでした

そして目が覚めたのは5時過ぎ
もう老人ですね

トイレから帰ってまた一眠りしようかと思ってたら…
サイト周辺をウォーキングや走る方々の多さで眠れず結局寝るのは諦め珈琲でも淹れようと段取りしていると朝日が…

なんとも神々しい!
朝靄もでてました
しばらくまったりしてるとお湯が沸き珈琲タイム

この日の朝食はお手軽ホットサンドにしました

朝食を済ませたら直ぐに片付けへ…
思ったよりゆっくりはできなかったけど良きソロキャンプを過ごせたんじゃないかと思いました

さて…
このソロキャンプ、
冬用の寝袋も買ったのでこの脆弱な装備で月一で何月までやれるかチャレンジしてみようと思います

この記事へのコメント
私も先週末は、暴風に翻弄されました。
なんでも木枯しが吹いたとか…。
風は雨よりも厄介ですよね!
前室に無理やり押し込んでる画はいいてすね(笑)
私もコールマン(Tabito)なので、同じくらいかと思われ…。
なんでも木枯しが吹いたとか…。
風は雨よりも厄介ですよね!
前室に無理やり押し込んでる画はいいてすね(笑)
私もコールマン(Tabito)なので、同じくらいかと思われ…。
Posted by r_island
at 2015年10月27日 19:42

>r_islandさん
コメントありがとうございます❗️
あれは木枯らしだったんですね…
ほんとキャンプは雨より風のほうが厄介ですよね
これからの季節は尚更ですね(^_^;)
r_islandさんの幕はTabitoですか❗️
広くて羨ましいです( ; ; )
狭い前室ですがついててよかったとつくづく思いましたよ^^;
コメントありがとうございます❗️
あれは木枯らしだったんですね…
ほんとキャンプは雨より風のほうが厄介ですよね
これからの季節は尚更ですね(^_^;)
r_islandさんの幕はTabitoですか❗️
広くて羨ましいです( ; ; )
狭い前室ですがついててよかったとつくづく思いましたよ^^;
Posted by @yasu
at 2015年10月27日 20:48

おはようございます
今週末から冬型になるみたいですね
この気温の変わり目にはやっぱり風がつき物みたいですね
春一番、木枯らし
風に翻弄されてしまいますがアウトドアなんでしょうがないですね
河川敷はやはり朝の散歩の方がいますかw
今週末から冬型になるみたいですね
この気温の変わり目にはやっぱり風がつき物みたいですね
春一番、木枯らし
風に翻弄されてしまいますがアウトドアなんでしょうがないですね
河川敷はやはり朝の散歩の方がいますかw
Posted by RR
at 2015年10月28日 07:00

ソロの敵は風にあり!ですねw
前室パンパンやw
ソロの場合レイアウトって大事だと感じる今日この頃です。
越冬宣言あーざーっす!
自分、まだソロの入り口です!
シンプルに機能的に…
参考にさせてくださいなw
前室パンパンやw
ソロの場合レイアウトって大事だと感じる今日この頃です。
越冬宣言あーざーっす!
自分、まだソロの入り口です!
シンプルに機能的に…
参考にさせてくださいなw
Posted by anrisaurus
at 2015年10月28日 09:56

>RRさん
アウトドアだから風は仕方ないですけどこれからの季節の風はこたえますね^^;
直方は街中にあるキャンプ場だからウォーキングの方々がいても仕方ないですよね
自然の音で目が覚めるんじゃなくて足音で目が覚めちゃいますよ(笑)
アウトドアだから風は仕方ないですけどこれからの季節の風はこたえますね^^;
直方は街中にあるキャンプ場だからウォーキングの方々がいても仕方ないですよね
自然の音で目が覚めるんじゃなくて足音で目が覚めちゃいますよ(笑)
Posted by @yasu
at 2015年10月29日 06:19

>anrisaurusさん
二日あればanrisaurusさんのようにタープを張ったのですが仕事終わりだとテントだけでいっぱいいっぱいです
風はほんと厄介ですよね❗️
自分もソロキャンプは2回目なので何も参考にならないかもしれませんよ(^_^;)
二日あればanrisaurusさんのようにタープを張ったのですが仕事終わりだとテントだけでいっぱいいっぱいです
風はほんと厄介ですよね❗️
自分もソロキャンプは2回目なので何も参考にならないかもしれませんよ(^_^;)
Posted by @yasu
at 2015年10月29日 06:27
