ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
@yasu
@yasu
〜2019年5月8日更新〜

Since 2015.4.8

福岡県北九州市在住で
中学二年と小学六年と四年と二年の娘の計4人、そして幼稚園年中の4歳の長男の父親です

子供が多いためキャンプは常に車二台での移動ということと仕事柄大きな連休がとれないこともあり福岡と山口の決まったキャンプ場ばかり行ってます…

更に連休がほぼとれないため平日の仕事後からのソロキャンプばかりやってます(ソロキャンプは月一回必ずやってます)
そのソロも一人でいることが好きで完全なソロですが季節感を大事にしてやってます

キャンプ歴が2011年から始め今年で9年目ですがキャンプ場で見掛けたら声を掛けてくれるとうれしいです♪

ちなみに…
キャンプ用品はほぼamazonで購入してます
オークションは怖くて手を出してないヘタレです(笑)


<保有幕>

タフワイドドーム 300EX Ⅲ (コールマン)・故障中
ヴェレーロ5 (キャンパルジャパン)
ステイシーST(キャンパルジャパン)
ピルツ19(キャンパルジャパン)
circus 720(テンマクデザイン)
ヤモナイト3(ビッグアグネス)
ヴィガス(キャンパルジャパン)

<保有タープ>

トンネルコネクトスクリーンタープ (コールマン)
タトンカ 1TC (タトンカ)
ムササビウィング13ft.TC”焚火”version(テンマクデザイン)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年08月13日

小物増加中

どぉ〜もびっくり

前回のキャンプから長男がやたらとベッタリとしてきて嬉しい毎日の@yasuですにんまり
キャンプって親子の絆が深まるんだと再認識してます
ほんとキャンプって最高ですよねにっこり



さて、本題にはいります
昨日3COINSでこの二点を購入してきました音符

小物増加中



それぞれ千円とお手頃な値段でしたよあはは

オシャンパーを目指してるわけじゃないですがピルツ+タトンカと張るとどうしても今持っている物では中途半端になってしまうんですよね 汗
なので寒い季節になるとヴェレーロに切り替えるので出番はなくなっちゃいますがタラ~


話は変わりますがみなさんお盆休みのキャンプはどうしてますかはてな
自分はあえてお盆を外しお盆明けにやる予定ですドームテント
ちなみに今回はファミキャンで嫁さんも仕事がなく来れるため少しはまったりできそうですにんまり



このブログの人気記事
久しぶりの投稿とタフまるJr購入報告
久しぶりの投稿とタフまるJr購入報告

同じカテゴリー(小物増えちゃいました…)の記事画像
アウトドアキャンプギア〜ミニチュアコレクション〜をガチャってみた
ロゴス(LOGOS) ソフトランスタンブラー
fam…またまた買っちゃいました
勢いで購入したものの…
セリアのLEDランタン
3COINSの蚊取り線香ケース
同じカテゴリー(小物増えちゃいました…)の記事
 アウトドアキャンプギア〜ミニチュアコレクション〜をガチャってみた (2019-04-30 21:41)
 ロゴス(LOGOS) ソフトランスタンブラー (2017-11-18 19:00)
 fam…またまた買っちゃいました (2017-10-18 20:00)
 勢いで購入したものの… (2017-09-30 19:30)
 セリアのLEDランタン (2017-09-27 19:30)
 3COINSの蚊取り線香ケース (2017-07-01 18:30)

この記事へのコメント
こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

色々欲しくなりますよね〜(´Д` )いつになったら…物欲って治るんでしょか?(笑)

お盆明けに、キャンプなんですね〜!
間に合いませんでした…(´Д` )でもソロの出撃もありますよねー(=゚ω゚)ノ

何が何でもひと目@yasuさんにお会いしたいと思ってます(笑)
Posted by katsu.katsu. at 2016年08月13日 20:28
おっしゃれ〜(*´ㅂ`*)♥
蓋が付いているカゴだと中身を気にせずに収納ができるので良いですよね♪
うちも収納系の小物増やさないとダメだねぇとなりましたのですこーしずつ増やしていく予定です(੭ु 。'ω' )੭ु⁾⁾♡
Posted by 野人とちもこ野人とちもこ at 2016年08月13日 20:38
こんばんにゃ!

キャンプは無限ですね!全てが!
キャンプ駆け出しの自分にも感じますよ(^^)親子の絆、家族の絆が深まるのが♪( ´▽`)
だからキャンプはやめられません!
残念ながら散財もやめられません(笑)

ていうか安く良いものゲットしましたね〜∑(゚Д゚)さすが!
そのラック良いですねーこれは買いです(^^)
Posted by ミキジンミキジン at 2016年08月14日 00:20
>katsu.さん

物欲がなくなることはないんじゃないでしょうか?^^;
自分はそう思ってます

今月は月末にソロを若杉でやる予定ですよ♪
お会いできますかね〜?(笑)
Posted by @yasu@yasu at 2016年08月15日 23:19
>野人とちもこさん

収納系の物は前々から欲しかったのですが価格が価格だけに買えずにいました^^;
やっとでの購入ですがこれでやめておこうかと思います
バスケットといった収納系は嵩張ってしかたないですから^^;
Posted by @yasu@yasu at 2016年08月15日 23:24
>ミキジンさん

やはりそう感じますよね?
キャンプしてない家庭に比べると親子の繋がりが強いんじゃないかと自分は思います(^∇^)

ラック…
写真ではわかりずらいですがけっこう作りがちゃちいですよ^^;
Posted by @yasu@yasu at 2016年08月15日 23:40
これが¥300で買えるんですか⁉︎
私もそのうち見に行ってみますね( ^ω^ )
収納系、大事ですよね。
うちはまだ収納する箱など全然持ってなくて、すべて雑貨をスポーツデポの大袋に詰め込んだという状態で初キャンプしました(-_-)
見てくれも悪いし、全部同じ袋で戸惑うし、効率がすごい悪かったです笑
カゴとかコンテナって嵩張るから買うのに躊躇しますよね。
Posted by はまっこ at 2016年08月16日 10:59
>はまっこさん

各1000円ですよ〜
このサイズだと300円では売ってないでしょうね…
収納系、自分も最初の頃は袋に詰めて行ってました
それからはコンテナボックスを購入してテプラーで表示して種類分けして収納してますよ(^o^)
Posted by @yasu@yasu at 2016年08月16日 12:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小物増加中
    コメント(8)