ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
@yasu
@yasu
〜2019年5月8日更新〜

Since 2015.4.8

福岡県北九州市在住で
中学二年と小学六年と四年と二年の娘の計4人、そして幼稚園年中の4歳の長男の父親です

子供が多いためキャンプは常に車二台での移動ということと仕事柄大きな連休がとれないこともあり福岡と山口の決まったキャンプ場ばかり行ってます…

更に連休がほぼとれないため平日の仕事後からのソロキャンプばかりやってます(ソロキャンプは月一回必ずやってます)
そのソロも一人でいることが好きで完全なソロですが季節感を大事にしてやってます

キャンプ歴が2011年から始め今年で9年目ですがキャンプ場で見掛けたら声を掛けてくれるとうれしいです♪

ちなみに…
キャンプ用品はほぼamazonで購入してます
オークションは怖くて手を出してないヘタレです(笑)


<保有幕>

タフワイドドーム 300EX Ⅲ (コールマン)・故障中
ヴェレーロ5 (キャンパルジャパン)
ステイシーST(キャンパルジャパン)
ピルツ19(キャンパルジャパン)
circus 720(テンマクデザイン)
ヤモナイト3(ビッグアグネス)
ヴィガス(キャンパルジャパン)

<保有タープ>

トンネルコネクトスクリーンタープ (コールマン)
タトンカ 1TC (タトンカ)
ムササビウィング13ft.TC”焚火”version(テンマクデザイン)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年10月31日

circus 720デビュー❗️ in 直方オートキャンプ場

どぉ~もびっくり

最近ナチュブロを見てて楽天カードの広告を間違えてクリックしてしまう@yasuですタラ~
あの部分の広告めっちゃうっとうしいですよね~にっこり汗

circus 720デビュー❗️ in 直方オートキャンプ場

さて、ブログの写真を見て「なぁ~んだ ソロをやるって言ってて結局ファミキャンになったのか」と思った方びっくり
実は違うんですよね~フフフ
何故ピルツ19があるのかは後ほど…


本題に戻りますが10/29の仕事終わりから30まで直方オートキャンプ場にソロキャンしてきましたドームテント

今回は念願のcircus 720のデビューであるソロキャンなのですにんまり

いつも使ってる14番サイトに行くとなんと隣のサイトが同じテンマクのテントがびっくり
720ではなくcircus TC、オーナーさんは留守で気になりつつも暗くなる前に設営へ…
事前に試し張りはできなかったものの散々説明書で予習してたのですがやはり実際張ってみると意外と手間取ってタイムは計ってなかったもののけっこうな時間がかかりましたタラ~
(次回はタイムを計ろうかなはてな


幕自体の設営が完了した写真は撮りましたが

circus 720デビュー❗️ in 直方オートキャンプ場



バタバタと設営したため全ての設営が完了した頃には真っ暗タラ~
写真を撮る心の余裕が無かったため写真はありません(笑)

あるのはこんなダメ人間を発揮する看板を飾った写真や

circus 720デビュー❗️ in 直方オートキャンプ場


(あっ、今回メインランタンを忘れたためPZランタンをメインとして使いましたw)

寝室の写真ぐらいです汗

circus 720デビュー❗️ in 直方オートキャンプ場


(シュラフに被せてあるブランケットとラグはしまむら、クッションはニトリ製品です)


全ての設営が終わるとサイト近くに車が止まり誰かが近づいてきて「誰だはてな」と思ったらなんと878さんでしたびっくり

自分のブログを見て仕事帰りに寄ってくれたのでしたびっくり
いや~めっちゃ嬉しかったですねにんまり
おまけに差し入れまで頂きなにもおもてなしが出来ず申し訳なかったです汗
878さんと話し別れたすぐ後に今度はお隣さんが戻ってこられ
ずっと気になってたcircus TCのオーナーさんから声を掛けられ「同じテンマクだからかな~」なんて思って話してると盗難の話になりここにきてお隣さんがくろボスさんであることに気付きました(笑)

大先輩の前で緊張しつつも話が盛り上がりましたよ~あはは


しばらくくろボスさんと話して別れた後は緊張が解けたのか一気にお腹が空いたのですぐに夕食へ
夕食はBBQにしましたよ~音符
今回の肉はコチラびっくり

circus 720デビュー❗️ in 直方オートキャンプ場



サガリにカルビ、丸腸と写ってないけどこれと牛タンです牛

circus 720デビュー❗️ in 直方オートキャンプ場



ご飯も炊いていざ点火びっくり…と思ったらロゴスの炭が湿気ってなかなか点火できず焦っちゃいましたが無事点火炎


後はひたすら焼くべしびっくり焼くべしびっくり

circus 720デビュー❗️ in 直方オートキャンプ場



ファイヤ~びっくり炎

circus 720デビュー❗️ in 直方オートキャンプ場



トータル400gの肉はペロっとなくなっても火が残ってたのでお湯を沸かしつつ…

circus 720デビュー❗️ in 直方オートキャンプ場



湯割を飲みながら牡蠣のアヒージョをつくってアテにしましたよにんまり

circus 720デビュー❗️ in 直方オートキャンプ場



一人散々もりあがってると気付けば21時になりこの頃になると気温も一気に下がり張り出しを閉じストーブオンびっくり

circus 720デビュー❗️ in 直方オートキャンプ場


(今年も予算がなく今期もこのストーブとキャンプになりますえーん

火力を最大にしてもこの温度タラ~

circus 720デビュー❗️ in 直方オートキャンプ場



幕が大きくなった分やはりこのストーブでは無理がありますねタラ~
真冬が思いやられますえーん


アヒージョを食べ終えた後はインナーに篭りゴロゴロしてるとクッションを抱きながら…





爆睡(笑)





寒さで目が覚めたのが2時半過ぎタラ~
ここで恒例の…





深夜のサイレント焚火大会(笑)





circus 720デビュー❗️ in 直方オートキャンプ場



四時過ぎまでやりましたよ〜(笑)

たっぷりと焚火を堪能した後はシュラフに潜りまた爆睡睡眠

次に起きたのは8時ですっかり外は明るくなってました汗

外に出るとまだ肌寒く温度計を見ると19度でした汗

circus 720デビュー❗️ in 直方オートキャンプ場



しっかりと晴れてはいたんですけどねぇ…晴れ

circus 720デビュー❗️ in 直方オートキャンプ場



と、外で720を眺めていると遠くからなにやら鳴声が聞こえたので目をやると

circus 720デビュー❗️ in 直方オートキャンプ場



何かいる…

circus 720デビュー❗️ in 直方オートキャンプ場



橋を渡り…

circus 720デビュー❗️ in 直方オートキャンプ場



近づくと…

circus 720デビュー❗️ in 直方オートキャンプ場



ここの名物となってるヤギが四頭繋がれてましたよびっくり

すぐ側ではイベントの準備が行われてました

circus 720デビュー❗️ in 直方オートキャンプ場



全国造園フェスティバルと書いてましたね~

さて、軽く散歩を済ませまたサイトに戻ったのでここで720の外観を激写カメラにんまり

circus 720デビュー❗️ in 直方オートキャンプ場



circus 720デビュー❗️ in 直方オートキャンプ場



…腹減った(笑)

ドリップ珈琲を飲みながら朝食作り
今回はホットサンドです音符
まずは明太子とポテサラを和えオクラをサンドしたもの

circus 720デビュー❗️ in 直方オートキャンプ場



なかなか美味かったですよにっこり

この匂いに誘われたのか野良犬が…タラ~

circus 720デビュー❗️ in 直方オートキャンプ場



アップで写せないほど病気にかかってるようで毛が抜けまくってます汗
この犬、元は飼い犬なのかグングン近づいてきてついには焚火テーブルに片足を掛けてきましたよガーン
追い払っても追い払っても近づく迷惑な客に隣のくろボスさんも失笑してましたあはは汗

なんとか珍客を追い払い二品目へ汗

circus 720デビュー❗️ in 直方オートキャンプ場


(なんか汚いタラ~

二品目はチャレンジでブラックサンダーをサンドしてみましたよ

circus 720デビュー❗️ in 直方オートキャンプ場



ん~不味くはないけど美味くもない…正直ビミョーでした(笑)


遅い朝食を済ませ洗物が終わる頃には昼になっててここでくろボスさんは帰宅となりました
最後に少し話し御名刺まで頂き嬉しかったですにんまり
…自分も名刺を作りたくなっちゃいましたテヘッ




と…





ここでピルツ19の設営へびっくり
前回のキャンプで濡れて乾燥はできてたものの畳むのに設営状態からの畳み方しかしらないんですよね~汗

circus 720デビュー❗️ in 直方オートキャンプ場



簡単に設営すればいいのにバシっと設営してしまうのはキャンパーとしての性なんでしょうかはてな
まぁせっかくなので直径5m、高さが3mちょいあるピルツ19と720のサイズ感をご覧ください(笑)

circus 720デビュー❗️ in 直方オートキャンプ場



circus 720デビュー❗️ in 直方オートキャンプ場



こう見るとやはり720の横幅はデカイですね~
狭めなサイトでは設営が難しいかと思いますタラ~

と、こんなことをやってると周りはデイキャンプをする方でサイトはいっぱいにびっくり
デイキャンプは賑わうのに泊まりとなると少ない…
若杉や有料の平尾台でもこの時期はキャンパーだらけなのにここは少ないのはやっぱりこの洗い場とトイレのせいでしょうかはてな

circus 720デビュー❗️ in 直方オートキャンプ場



近くが車道で賑やかだけど無料だし時間は自由に設定できるしサイトは確保できるのでいいキャンプ場だと思うんですけどねぇ…



さてさて、設営後は散歩がてらふと朝見たイベント会場を見ると盛り上がってるようで人が沢山来てましたよ

circus 720デビュー❗️ in 直方オートキャンプ場



近くの遊具も家族連れでいっぱいにっこり

circus 720デビュー❗️ in 直方オートキャンプ場



乗馬もやってましたよびっくり

circus 720デビュー❗️ in 直方オートキャンプ場



ついでに遠くから自分のサイトもパシャリカメラ

circus 720デビュー❗️ in 直方オートキャンプ場



と、ここで気付いたのですが平気で芝生に車を乗り入れてる業者…

circus 720デビュー❗️ in 直方オートキャンプ場



他のデイキャンプをされてる方も平気で芝生に車を止めてる方がチラホラと…
ここのキャンプ場で鍵を守衛さんから借りる時に注意事項で聞いてるはずなのにマナーの悪い方を見るとガッカリしちゃいますねしょんぼり


気を取り直し前日で食べたアヒージョのオイルを使った牡蠣のオイルパスタを食べ

circus 720デビュー❗️ in 直方オートキャンプ場



さっさと撤収にかかり16時過ぎにキャンプ場を後にしました車

circus 720デビュー❗️ in 直方オートキャンプ場



帰宅していつものように片付け720とピルツ19を収納しようとすると…

circus 720デビュー❗️ in 直方オートキャンプ場




パンパンですやん(笑)


幕の購入の限界を違った意味でも感じたのでありましたあはは汗

さて…今度のキャンプではしっかりとした防寒対策とメインランタンを忘れないこと
そして今キャンプには間に合わなかったコイツを連れていかなければ…にんまり

circus 720デビュー❗️ in 直方オートキャンプ場





このブログの人気記事
久しぶりの投稿とタフまるJr購入報告
久しぶりの投稿とタフまるJr購入報告

同じカテゴリー(  直方オートキャンプ場)の記事画像
祝!アラフィフ会一周年キャンプ
強行ソロキャンプ!
先週末は…
2018年 初ソロキャンプ in 直方オートキャンプ場
2017年最後のソロキャンプ
忘年会グルキャン in 直方オートキャンプ場
同じカテゴリー(  直方オートキャンプ場)の記事
 祝!アラフィフ会一周年キャンプ (2018-03-30 23:06)
 強行ソロキャンプ! (2018-03-09 20:01)
 先週末は… (2018-03-03 21:19)
 2018年 初ソロキャンプ in 直方オートキャンプ場 (2018-01-27 19:00)
 2017年最後のソロキャンプ (2017-12-16 19:00)
 忘年会グルキャン in 直方オートキャンプ場 (2017-12-07 19:00)

この記事へのコメント
こんばんは!


直方は魅力的なんですがトイレがNGなんです(妻と子供が)

いつかは勇気を出して直方デビューしたいです。
Posted by きちえもんきちえもん at 2016年10月31日 19:17
はじめましてこんばんわ@@
@yasu様コメントありがとうございます。
直方オートキャンプ場ですが、北九州方面のキャンプ場として候補に挙げておりました。
@yasu様の写真でかなりイメージができ、川と芝生とヤギはポイント高いです!
やはりトイレと炊事場ですかね。
それにしても料理が素敵ですね!参考にします!
Posted by ARKHEINARKHEIN at 2016年10月31日 19:34
こんばんは~!

良いキャンプですね~。肉に焚き火…。わたしも早くキャンプに行きたい!

直方は車は別場所に停めるんですね!
みんなが気持ちよく使えるように、いつまでも無料で使えるように、ルールは守っていきたいですね☺

また直方でキャンプされるときには拝みにいきたいなぁ♪
Posted by camp!camp!camp!camp!camp!camp! at 2016年10月31日 20:44
こんばんはー(´∀`*)

新幕でのソロキャン堪能した様ですね〜!
878さんの訪問から、有名キャンパーさん
との出会いまで、羨ましいー(*´Д`*)

久しぶりに、@yasuさんのガッツリお肉
見た様な気がしますね(笑)
必殺!サイレン焚き火も出来て…(´ω`)
良かったですねっ!私も…キャンプ
行きたくなりましたよー(´・ω・`)
Posted by katsu.katsu. at 2016年10月31日 21:23
こんばんは(*^▽^*)

芝がとっても綺麗なサイトですね♪
なので、業者さんの車の乗り入れは。。。
NGですねo(`ω´ )o

キャンパーさんの名刺って、一体どんなものなんだろう?
と気になりました〜(*゚▽゚*)
やっぱりハンドルネームなんでしょうか?
面白そうですね♪
Posted by マミィマミィ at 2016年10月31日 21:24
こんばんは。

ビンゴ!の直方でした!
一度は行ってみたいのですが、どうしてもあのトイレが気になって・・・(^_^;)

しかし、有名キャンパーさんとの出会いあり、878さんの訪問ありと羨ましいうえに、お肉のファイヤー!!
満喫されたようで、我が家も出撃したくなってきました⇒帰ってきたばかりなのに(笑)

幕がたくさんでビックリ!!
ベテランキャンパーさんは、違いますね!
うちもジワジワと揃えていく予定です。
また、アドバイスくださいね~♡
Posted by amberamber at 2016年10月31日 21:41
サーカス初はりおめでとうございます。
私も晩秋のキャンプ挑戦してみたいなぁと思っているのですが、ストーブ一つでも寒いですか…
ストーブを用意できていないうちにとってはツライかなぁ(;´д`)

私ひとりなら熱燗であったまることもできるんですけどね〜
Posted by オトシンオトシン at 2016年10月31日 22:07
おはよーっす(*´▽`*)

いいですね~!!circus720!
めちゃいい感じってww

ピルツも設営するってお疲れ様でした~!!

色んな方と出会って肉焼いて羨ましい!!
いやー幕持ち過ぎww
Posted by しょーたしょーた at 2016年11月01日 08:23
おはようございます♪

先日は突然の訪問申し訳ありませんでした
m(._.)m

@yasuさんが直方へソロに行くってブログを見た時から私も直方へ行く!って決めて、お会いした時に粗相のないような挨拶の仕方や、その他にも聞きたい事とかを色々と考えイメトレしていたのですが普通に緊張しすぎてテンパってしまいました( ゚д゚)

また直方へ出撃する際は迷惑でなければ、ゆっくりとお話しさしてください(^ ^)


そして新幕カッコ良すぎです‼️
憧れまくりっす(*^^*)

からの、あの隣のテントは黒ボスさんだったんですね!
黒ボスさんのブログもかなり拝見さしてもらってるので、@yasuさん美味しそうなお肉に新幕と羨ましい限りです(^^)
Posted by 878878 at 2016年11月01日 10:56
サーカスでソロキャン!
いいな〜( ^ω^ )

名刺いいですね!!
僕も作ろっかな♪
Posted by ぐっさん@月影ぐっさん@月影 at 2016年11月01日 11:32
いい肉ですね〜!
メッチャ旨そう^_^
サーカス720気になってるんですが、設営大変ですか?
Posted by ロングヒロロングヒロ at 2016年11月01日 13:35
>きちえもんさん

わかります!
ウチの嫁さんもこのトイレがネックだと言ってますが無料ということで利用してます(笑)
きちえもんさんもまずはソロでこの雰囲気を味わってみてはどうですか〜?(^∇^)
Posted by @yasu@yasu at 2016年11月01日 20:03
>ARKHEINさん

こちらこそコメントありがとうございます!
いやいや「様」はよしてくださいよ〜
痒いです(⌒-⌒; )

直方ですが芝生はあるものの下は土なので濡れてると泥濘むし幕が汚れます
チェアは足が陥没しちゃうし…
それでも他にある無料のキャンプ場に比べて格段にいいですよ♪
個人的にはオススメのキャンプ場です(^∇^)
Posted by @yasu@yasu at 2016年11月01日 20:15
yasuさん サーカス720初張りおめでとうございます!
 初めての設営お疲れ様でした(#^.^#)
 やっぱり色といい形といい・・めちゃくちゃ決まってます!!

 直方いいところなんですね!開放的ですね☆
 出会いもおいしい料理も キャンプ楽しそうです!

 この2日寒かったですね・・今日も冷えるし・・
 ストーブついに出てきましたね・・
 うちはもう泊まりは無理っぽいですよね・・って
 でもたき火いつか昼にでも行こうって思っています。

 そうなんですよね・・・やはり炊事場とトイレって女性と子供には重要なところあります・・
 子供が虫と蜘蛛の巣が苦手で・・だいたいあるから(笑)
 気持ちはわかるんですけどぉ・・キャンプの楽しさから忘れてほしいなっ
 って思うけど・・
 ついでにいうと主人はお風呂好きなので温泉・・・って(*_*)
 なんて贅沢なキャンパー(笑)

 でもやはり無料な場所って惹かれます。
 もう少しキャンプ極めたら・・直方も挑戦してみたいです!
Posted by があちゃんがあちゃん at 2016年11月01日 22:29
やっぱりカッチョイィイですね〜( ´∀`)
アヒージョとお湯割り!
これも、なんだかイイ!(笑

次は、ストーブの買い替えですか?
Posted by MakoMako at 2016年11月02日 00:35
>camp!camp!camp!さん

久々にいいキャンプができましたよ〜(^∇^)
campさんはまだまだキャンプできそうにないんですか?

直方はサイト横にちゃんと止める場所があるんですよ
ちょっとわかりにくいですけどね^^;

月一で直方でソロをやるのでいつか拝めるかと思いますよ〜
いつでもウェルカムです(*^▽^*)
Posted by @yasu@yasu at 2016年11月02日 02:40
>katsu.さん

色々詰め込みましたが久しぶりにソロを堪能しましたよ♪
しかしこんなにも出会いのあるソロになるとは思いもしませんでした(^∇^)

夏場は暑さで手抜き料理ばかりしてましたからね^^;
でも肉祭りは今回で終わりでこれからは鍋のシーズンとなりますよ♪

katsuさん、次にキャンプできるのは確か年末ぐらいでしたよね?
Posted by @yasu@yasu at 2016年11月02日 02:46
>マミィさん

芝はあるけど下が土なので雨降りは長靴がないとダメだし幕もよく汚れちゃうんですよ^^;
そんな芝生のサイトだからこそ芝が傷む車の乗り入れはNG行為なんですよね…

名刺ですが本名が書かれてました
自分も作る時に本名をいれるかと考えると勇気がないかもしれません(⌒-⌒; )
Posted by @yasu@yasu at 2016年11月02日 02:53
>amberさん

そうです、amberさん見事ビンゴでした(^∇^)
トイレ…女性の方は確かに気になっちゃいますよね^^;
河川にあるためこれは仕方ないことなんですけどね(⌒-⌒; )

肉祭りできたし出会いも沢山あり満足なソロでした
刺激されたamberさんの次の出撃は近いでしょうか?
Posted by @yasu@yasu at 2016年11月02日 04:12
>オトシンさん

ありがとうございます(^∇^)
寒さは着込むことで解消できますよ♪
今回用意したストーブは家庭用の小型なヤツなので暖まらなかったです(⌒-⌒; )

この季節のキャンプは空気が澄むので個人的にはキャンプのベストシーズンだと思いますよ〜♪
Posted by @yasu@yasu at 2016年11月02日 04:17
>しょーたさん

ピルツの設営〜撤収がなければもっとゆっくりできたんですけどね(笑)
季節に応じた幕を購入してたらこんなになりました(⌒-⌒; )
ファミキャンがしずらくなった今では大型幕の出番は少なくなっちゃいましたが…
Posted by @yasu@yasu at 2016年11月02日 04:21
>878さん

いえいえ!訪問嬉しかったですよ〜
自分も緊張してしまいました(⌒-⌒; )
やっぱ実際に会って話すと緊張しちゃいますよね^^;
月一で直方でソロをやっていくのでよかったらまた訪問してくださいね

しかしまさかお隣がくろボスさんだとは自分も思いもしなかったです
くろボスさんの幕内、めっちゃオシャレでしたよ〜(^∇^)
Posted by @yasu@yasu at 2016年11月02日 04:25
>ぐっさん@月影さん

720…思いの外設営が大変でしたよ^^;

名刺、自分もいいな〜って思いました!
…作り方が全くわからないですが(笑)
Posted by @yasu@yasu at 2016年11月02日 04:29
>ロングヒロさん

肉は精肉店で小遣いから購入してます(笑)
手頃な値段なのに良質な肉なんですよ(*^▽^*)

720ですが意外にもペグダウンする箇所が多く時間がかかりました
次あたりに設営のブログを書こうかと思うのでよかったら購入の参考にしてください♪
Posted by @yasu@yasu at 2016年11月02日 04:32
>がぁちゃんさん

ありがとうございます♪
自分も男らしい幕だなぁと改めて惚れちゃいました(*^_^*)

直方はトイレ、炊事場以外にサイトが土で濡れると泥濘んだり幕が汚れたりという問題点もあります

ストーブ出しましたがこれは家庭用の小型なやつなんですよ^^;
基本寒さは着込むことで月一で一年のソロを乗り越えてきました
寝袋さえしっかりとした物があれば冬のキャンプもいけると思いますよ♪

子供の虫嫌いは我が家も同じなんです(⌒-⌒; )
外なんだから虫がいるのは当然!と言ってるんですけどねぇ…
旦那さんが温泉好きならやっぱり同じく福岡にある無料の若杉楽園キャンプ場がいいんじゃないでしょうか?
Posted by @yasu@yasu at 2016年11月02日 04:43
>Makoさん

自分も男前な幕だと思いました(*^_^*)

アルコールも寒さで冬仕様になってきましたよ(笑)
ストーブの買い換えをしたいですが支払いが溜まって購入は来シーズンになりそうです(⌒-⌒; )
Posted by @yasu@yasu at 2016年11月02日 04:47
こんにちは~♪
先日は眠りこけてしまい失礼しました。
サーカス720、良い幕ですね~。
他のツーポールテントに比べ段違いの安定感と内部のクリアランスは魅力です♪
シェルターで過ごす冬場は私も直方出撃が多くなりますので又お会いした時はよろしくお願いします。(^_^)ゞ
Posted by くろボス at 2016年11月02日 09:01
こんにちは〜(^o^)
お邪魔いたします(・∀・)

サーカス使い勝手良さそうですね〜(広さは置いておいて)
他のブロガーさんもお勧めされてて
気になって気になって(笑)

見てたら物欲が・・・・・・
っと思いましたが、@yasuさん家の押し入れを見たら
僕はまだまだなんだと思えました(笑)
Posted by 虫けら虫けら at 2016年11月02日 16:44
>くろボスさん

くろボスさんコメントありがとうございます!
いえいえ自分も寝てしまったので気にしないでください(⌒-⌒; )

他のツーポールがよく知らないのですが720のクロスポールはすっごい踏ん張ってて安心感がありました

冬はくろボスさんも直方へ出撃が多くなるんですか!
また一緒になれた時はまたよろしくお願いします(^∇^)
あっ、勝手ながらお気に入り登録しちゃいました^^;
Posted by @yasu@yasu at 2016年11月03日 23:53
>虫けらさん

テント以外にもタープとしても使えるので汎用性高いと思います(^∇^)
720オススメされましたか〜
それは気になっちゃいますよね^^;

タンスの中の幕ですが…
あれは買いすぎです
嫁さんに呆れられてます(笑)
Posted by @yasu@yasu at 2016年11月04日 00:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
circus 720デビュー❗️ in 直方オートキャンプ場
    コメント(30)