2017年02月17日
春の嵐❗️2017年遅いソロ初張り in 直方オートキャンプ場
どぉ〜も
今回のソロキャンプが春一番に見舞われた@yasuです
いや〜かなりの強風でしたね〜
どのぐらいの強風かというと焚火台のオガライトの灰を含む全ての灰が綺麗に吹き飛ぶほどの風でした
さて、今回3月15日の仕事終わりからソロキャンプを直方オートキャンプ場でやってきました
天候はいいもののやはり平日、自分意外にキャンパーは一人もいません

現地には16時半に着いてバタバタ設営しましたがcircus720の設営が久しぶりなせいか手順を間違え大幅なタイムロス
全て完了したのは19時ちょい過ぎでした

あっ、今回は久しぶりのアルコールの陳列もやりましたよ

そうこうしてるといい加減お腹空いたのでプシュっとやって

博多風もつ鍋を頬張りました

今回のもつ鍋はもつ鍋の元などを使わない一からの調理
…だから余計に時間がかかっちゃったんですけどね
まぁ美味しかったからよかったんだけど
あっ、シメはラーメンを入れて完食です

満腹になり酔いもまわるとインナーに惹きこもりダラダラとTV鑑賞…からの寝落ち(笑)
そして11時過ぎに起きて3時過ぎまでおきまりのサイレント焚火(ホットウイスキーを飲みながらのバレンタインのチョコを頬張りながら)

ん〜このへんは全くブレないですね(笑)
みんなからまた変態と言われるなぁ…
と、思いつつまたインナーに戻り就寝
6時に起きて二度寝…結局寝袋から出たのは9時過ぎでした
ごそごそと外に出ると天気の良さに感動しましたね

こんな快晴でのキャンプは超久しぶりでしたから
ただ風が強く気温のわりに肌寒い
それでも720の片側を跳ね上げ表札の確認

いいんじゃない
なんて浸ってると
「あの〜すみません」
と、中年の方から声を掛けられ720を見させてもらってもいいかとのことなので了承するとしばらく話しこんじゃいました
聞けば中年の方は近くの役所勤めの方で昨日の帰りから720を見掛け気になってたのこと
キャンプ経験も豊富でいろいろな情報を得ることができました
ただかなり話しこんだせいか気付けば11時前
気温も上がってきたので…

焚火しながらのブランチにしました

今回も安定のコックピットスタイル
ブランチは和食です

食後は珈琲を飲みながら黒くなったケトルを眺め浸ってた後は(浸り過ぎ)

皿洗い
今回は更に利便性良くするためにキャリアーにセットする形で皿洗いができるように改良しました

これでシンクの移動も楽々ですね
さて、遅れましたがここで今回のレイアウトはこちら



まだ試行錯誤のレイアウトです
次回はこうしようと考えてたら一台のハイエースが…
「すみません」と声を掛けてきたのはシニアのご夫婦で非正規ルートからキャンプ場に入ったのことで予約の仕方などを教えました
結局火を使わないのであればそのまま利用してよいとのことでしたがここでご夫婦の話しを聞くことに…
北は北海道から南は鹿児島までキャンピングカーでキャンプしたこと、キャンプ仲間とキャンプしたりしてること…
最後は「私のクルマ見ますか?」と言われ断りにくく見学させてもらってかなりの時間が経っちゃいましたね

そうこうしていると時間もなくなり結局30分しかまったりできませんでしたよ

しばしまったりした後はバタバタ撤収

なんかゆっくりできなかったなぁ〜
幕も強風でたためなかったし
そんなことを思いつつ最後は無理やりテキトーに丸めて放り込み

その後は市役所に鍵を返し帰宅しましたよ
(この日は平日なので4Fの地域観光課に返却)

さて、長々となりましたが今回のキャンプはこんな感じでした
ブロガーさん以外との交流も楽しいですがやはりまったりしに来た時はまったりしたかったな
次回はグルキャンの予定なのでまったりするんでなく何をどうしようと既にいろいろ考えてます
と、同時に足りない物も購入
さっそくと第一陣が到着しました

これのレポはまた後ほど行いますね〜

今回のソロキャンプが春一番に見舞われた@yasuです

いや〜かなりの強風でしたね〜
どのぐらいの強風かというと焚火台のオガライトの灰を含む全ての灰が綺麗に吹き飛ぶほどの風でした

さて、今回3月15日の仕事終わりからソロキャンプを直方オートキャンプ場でやってきました

天候はいいもののやはり平日、自分意外にキャンパーは一人もいません


現地には16時半に着いてバタバタ設営しましたがcircus720の設営が久しぶりなせいか手順を間違え大幅なタイムロス

全て完了したのは19時ちょい過ぎでした


あっ、今回は久しぶりのアルコールの陳列もやりましたよ


そうこうしてるといい加減お腹空いたのでプシュっとやって


博多風もつ鍋を頬張りました


今回のもつ鍋はもつ鍋の元などを使わない一からの調理
…だから余計に時間がかかっちゃったんですけどね

まぁ美味しかったからよかったんだけど
あっ、シメはラーメンを入れて完食です


満腹になり酔いもまわるとインナーに惹きこもりダラダラとTV鑑賞…からの寝落ち(笑)
そして11時過ぎに起きて3時過ぎまでおきまりのサイレント焚火(ホットウイスキーを飲みながらのバレンタインのチョコを頬張りながら)

ん〜このへんは全くブレないですね(笑)
みんなからまた変態と言われるなぁ…

と、思いつつまたインナーに戻り就寝

6時に起きて二度寝…結局寝袋から出たのは9時過ぎでした

ごそごそと外に出ると天気の良さに感動しましたね


こんな快晴でのキャンプは超久しぶりでしたから

ただ風が強く気温のわりに肌寒い

それでも720の片側を跳ね上げ表札の確認


いいんじゃない

「あの〜すみません」
と、中年の方から声を掛けられ720を見させてもらってもいいかとのことなので了承するとしばらく話しこんじゃいました

聞けば中年の方は近くの役所勤めの方で昨日の帰りから720を見掛け気になってたのこと
キャンプ経験も豊富でいろいろな情報を得ることができました

ただかなり話しこんだせいか気付けば11時前

気温も上がってきたので…

焚火しながらのブランチにしました


今回も安定のコックピットスタイル

ブランチは和食です


食後は珈琲を飲みながら黒くなったケトルを眺め浸ってた後は(浸り過ぎ)

皿洗い

今回は更に利便性良くするためにキャリアーにセットする形で皿洗いができるように改良しました

これでシンクの移動も楽々ですね

さて、遅れましたがここで今回のレイアウトはこちら



まだ試行錯誤のレイアウトです

次回はこうしようと考えてたら一台のハイエースが…
「すみません」と声を掛けてきたのはシニアのご夫婦で非正規ルートからキャンプ場に入ったのことで予約の仕方などを教えました
結局火を使わないのであればそのまま利用してよいとのことでしたがここでご夫婦の話しを聞くことに…
北は北海道から南は鹿児島までキャンピングカーでキャンプしたこと、キャンプ仲間とキャンプしたりしてること…
最後は「私のクルマ見ますか?」と言われ断りにくく見学させてもらってかなりの時間が経っちゃいましたね

そうこうしていると時間もなくなり結局30分しかまったりできませんでしたよ


しばしまったりした後はバタバタ撤収


なんかゆっくりできなかったなぁ〜
幕も強風でたためなかったし
そんなことを思いつつ最後は無理やりテキトーに丸めて放り込み


その後は市役所に鍵を返し帰宅しましたよ

(この日は平日なので4Fの地域観光課に返却)

さて、長々となりましたが今回のキャンプはこんな感じでした
ブロガーさん以外との交流も楽しいですがやはりまったりしに来た時はまったりしたかったな

次回はグルキャンの予定なのでまったりするんでなく何をどうしようと既にいろいろ考えてます

と、同時に足りない物も購入
さっそくと第一陣が到着しました


これのレポはまた後ほど行いますね〜

この記事へのコメント
春一番が吹いたみたいですね(*^o^*)
ソロキャンお疲れ様でした!
またまたたくさんの出会いがあったみたいですね
おしゃれなyasuさんのテント見たら話かけたくなりそうですもんね~☆
時間はあっという間でしょうね
ご飯いつも美味しそうだけど1から手抜きなしとはすごい!
テント入り口のスノコをうちも買う予定ですがさすが色もおしゃれですね~
表札も素敵♪
色々参考にさせてもらいますね☆
ソロキャンお疲れ様でした!
またまたたくさんの出会いがあったみたいですね
おしゃれなyasuさんのテント見たら話かけたくなりそうですもんね~☆
時間はあっという間でしょうね
ご飯いつも美味しそうだけど1から手抜きなしとはすごい!
テント入り口のスノコをうちも買う予定ですがさすが色もおしゃれですね~
表札も素敵♪
色々参考にさせてもらいますね☆
Posted by があちゃん
at 2017年02月17日 20:40

こんばんは♬@yasuさん!
コメント失礼します(^ ^)
ソロキャンお疲れ様でした。
焚火ハンガーからのコックピットスタイル
いいですね。
装備も充実していて羨ましいです(^^)
自分は焚火ハンガー所有してません(泣)
焚火ハンガーからのコックピット!
@yasuさん目指して頑張ります(^^)
コメント失礼します(^ ^)
ソロキャンお疲れ様でした。
焚火ハンガーからのコックピットスタイル
いいですね。
装備も充実していて羨ましいです(^^)
自分は焚火ハンガー所有してません(泣)
焚火ハンガーからのコックピット!
@yasuさん目指して頑張ります(^^)
Posted by ありさん
at 2017年02月17日 22:10

こんばんは~(о´∀`о)ノ。おぉ~かっちょいいですね~(*´∀`)我が家とは大違いで見やすく使いやすい配置で見習わなければ(゜▽゜*)寝るときは寒くなかったですか?風が強かったんだぁ~(´д`|||)恐怖ですよね(。>д<)いいなぁ~(≧▽≦)まったり自分だけの時間・・・・・私もソロがしたくなってきた~(≧▽≦)でも訪問者が次から次でのんびりを味わう事があまり出来なくて残念でしたね(´д`|||)次はグルキャンですが何を仕込みましょう?考える時間が楽しいですよね?(*´∀`)さて何が届いたのやら~(*´∀`)楽しみだぁ~(≧▽≦)
Posted by うさぴょん
at 2017年02月17日 23:20

>がぁちゃんさん
このキャンプ場自体が街中にあるためウォーキング等をされる片側が多いいんですよね^^;
もつ鍋はクックパッドを参考に作りましたが時間のないソロなのでこだわらなければよかったと反省しています(笑)
スノコは以前アルミロールマットを使用してましたがやはりスノコが使い勝手がいいです
実はこのスノコ、安く売ってるやつでニスを塗っただけの物なんですよ^^;
このキャンプ場自体が街中にあるためウォーキング等をされる片側が多いいんですよね^^;
もつ鍋はクックパッドを参考に作りましたが時間のないソロなのでこだわらなければよかったと反省しています(笑)
スノコは以前アルミロールマットを使用してましたがやはりスノコが使い勝手がいいです
実はこのスノコ、安く売ってるやつでニスを塗っただけの物なんですよ^^;
Posted by @yasu
at 2017年02月18日 05:33

>ありさん
結局コックピットスタイルが一番利便性がいいです(^∇^)
自分の持ってる焚火ハンガーは自作品なんですよ
なので作りが甘いところがあります^^;
結構焚火ハンガーって役に立つのでオススメしますよ〜(*^◯^*)
結局コックピットスタイルが一番利便性がいいです(^∇^)
自分の持ってる焚火ハンガーは自作品なんですよ
なので作りが甘いところがあります^^;
結構焚火ハンガーって役に立つのでオススメしますよ〜(*^◯^*)
Posted by @yasu
at 2017年02月18日 06:28

>うさぴょんさん
まだ試行錯誤しながらの配置となってますよ〜^^;
風が強い影響で夜は防寒しないと寒かったですよ
今回はゆっくりできませんでしたがまったりするならソロをオススメしますよ♪
グルキャンの話しも煮詰めていかないといけませんね〜
結構話し合わないといけないことが多いいですよね(⌒-⌒; )
まだ試行錯誤しながらの配置となってますよ〜^^;
風が強い影響で夜は防寒しないと寒かったですよ
今回はゆっくりできませんでしたがまったりするならソロをオススメしますよ♪
グルキャンの話しも煮詰めていかないといけませんね〜
結構話し合わないといけないことが多いいですよね(⌒-⌒; )
Posted by @yasu
at 2017年02月18日 06:32

おっはよ〜ございます♪( ´▽`)
最近の@yasuさん何かと忙しそう(°▽°)
次の日がまったり出来なくて残念やった
ですね〜(ㆀ˘・з・˘)
そうそう…サーカス720のインナーは
TCには合わないですかね?(´Д` )
720のインナーが可愛くて良さそうなので
すけどね〜( ^∀^)
最近の@yasuさん何かと忙しそう(°▽°)
次の日がまったり出来なくて残念やった
ですね〜(ㆀ˘・з・˘)
そうそう…サーカス720のインナーは
TCには合わないですかね?(´Д` )
720のインナーが可愛くて良さそうなので
すけどね〜( ^∀^)
Posted by katsu.
at 2017年02月18日 07:48

おはようございます(*^^*)
インナーテントの中の雰囲気いいですね〜快適そう♡
完ソロだけどいろんな方と交流あったんですね(о´∀`о)
まったり時間減っちゃったのは残念でしたね…
見学したキャンピングカーの中がどんなだったのかちょっと気になったり笑
インナーテントの中の雰囲気いいですね〜快適そう♡
完ソロだけどいろんな方と交流あったんですね(о´∀`о)
まったり時間減っちゃったのは残念でしたね…
見学したキャンピングカーの中がどんなだったのかちょっと気になったり笑
Posted by ayaty
at 2017年02月18日 08:00

おはようございまーす★
こんなん見せられたら、「そのネタ飽きたわ」って言われてでも、偶然を装って行くべきやったと後悔(╯⊙ ω ⊙╰ )(笑)
こうやって画像を見てると、私、よくこの(マニアックな)人に話しかけきったな~無知って怖いなwwと思うけど、@yasuさまの人柄だね♪♪
やっぱり見学者が来るのね★
看板可愛いね~♪ブルーがテーマカラーだね♡ほんとにお料理も主婦顔負けでびっくり!
また色々教えてもらわなきゃ。。
今度こそは飲もう…
こんなん見せられたら、「そのネタ飽きたわ」って言われてでも、偶然を装って行くべきやったと後悔(╯⊙ ω ⊙╰ )(笑)
こうやって画像を見てると、私、よくこの(マニアックな)人に話しかけきったな~無知って怖いなwwと思うけど、@yasuさまの人柄だね♪♪
やっぱり見学者が来るのね★
看板可愛いね~♪ブルーがテーマカラーだね♡ほんとにお料理も主婦顔負けでびっくり!
また色々教えてもらわなきゃ。。
今度こそは飲もう…
Posted by たぁなん
at 2017年02月18日 08:47

>katsu.さん
あはは…確かに最近はまったりできてないですね
ほんとにまったりしたいなら平日に若杉かなと思ってます(笑)
あっ、ほんとTCに720のインナーってあうんですかね?
頂点と斜めに小型フックがありますがTCにかける場所はないですよね?^^;
あはは…確かに最近はまったりできてないですね
ほんとにまったりしたいなら平日に若杉かなと思ってます(笑)
あっ、ほんとTCに720のインナーってあうんですかね?
頂点と斜めに小型フックがありますがTCにかける場所はないですよね?^^;
Posted by @yasu
at 2017年02月18日 12:42

>ayatyさん
インナー内はぐうたら部屋にしてます(笑)
元々丸2日のキャンプではないのでこんな感じになっちゃいますね^^;
キャンピングカーの内部は一般的なつくりでしたよ
変わったキャンピングカーなら撮影してましたよ(⌒-⌒; )
インナー内はぐうたら部屋にしてます(笑)
元々丸2日のキャンプではないのでこんな感じになっちゃいますね^^;
キャンピングカーの内部は一般的なつくりでしたよ
変わったキャンピングカーなら撮影してましたよ(⌒-⌒; )
Posted by @yasu
at 2017年02月18日 12:46

>たぁなんさん
お客様用の珈琲をいれてたんだけどまさかのゼロにスカタンをくらったよ^^;
知らない人から声を掛けられるのは人柄じゃなくあまり見掛けないテントを張ってるからだろうね
今度は表札の見学を含めた襲撃を待ってるよ〜♪(*^◯^*)
お客様用の珈琲をいれてたんだけどまさかのゼロにスカタンをくらったよ^^;
知らない人から声を掛けられるのは人柄じゃなくあまり見掛けないテントを張ってるからだろうね
今度は表札の見学を含めた襲撃を待ってるよ〜♪(*^◯^*)
Posted by @yasu
at 2017年02月18日 12:50

ヤスさん自作したのは表札だったんですね( ͡° ͜ʖ ͡°)!
しかしギアもテントも超かっくい〜です!自分もヤスさんみたいにサイトを作りたいです!!!
もつ鍋たまんないっすね(°▽°)!
いつも勉強になります!
しかしギアもテントも超かっくい〜です!自分もヤスさんみたいにサイトを作りたいです!!!
もつ鍋たまんないっすね(°▽°)!
いつも勉強になります!
Posted by おがドレッド
at 2017年02月18日 19:29

こんばんは
こういう時間の流れ、癒されますね
やっぱり、いいなぁ!
直方って無料だったんですね
私も初ソロ予約しちゃって(デイですが)楽しみです
カギの返却は4階?
裏口で受け渡しと聞いたけど、日曜日だからかな・・・
こういう時間の流れ、癒されますね
やっぱり、いいなぁ!
直方って無料だったんですね
私も初ソロ予約しちゃって(デイですが)楽しみです
カギの返却は4階?
裏口で受け渡しと聞いたけど、日曜日だからかな・・・
Posted by そーり
at 2017年02月18日 21:48

>おがドレッドさん
表札だけにかなりテキトーに作りましたよ^^;
ギアやテントは試行錯誤しながら現在になってますがまだ満足はしていないんです
なかなか自分が満足できるようなサイト作りって簡単にはできないですねぇ…(⌒-⌒; )
表札だけにかなりテキトーに作りましたよ^^;
ギアやテントは試行錯誤しながら現在になってますがまだ満足はしていないんです
なかなか自分が満足できるようなサイト作りって簡単にはできないですねぇ…(⌒-⌒; )
Posted by @yasu
at 2017年02月19日 05:57

>そーりさん
ほんとうはまったりする時間がもっと欲しかったんですけどねぇ…
次回に期待しています^^;
直方は無料のキャンプ場ですよ♪
そーりさん、初ソロですか!楽しみですね〜(*^_^*)いつの予定なんでしょう?
直方の鍵の受渡しは土日は市役所裏の一階警備室です
平日など役所が開いている時は4階の都市計画課が鍵の受渡しになってますよ(^∇^)
ほんとうはまったりする時間がもっと欲しかったんですけどねぇ…
次回に期待しています^^;
直方は無料のキャンプ場ですよ♪
そーりさん、初ソロですか!楽しみですね〜(*^_^*)いつの予定なんでしょう?
直方の鍵の受渡しは土日は市役所裏の一階警備室です
平日など役所が開いている時は4階の都市計画課が鍵の受渡しになってますよ(^∇^)
Posted by @yasu
at 2017年02月19日 06:05

ヤスさん
アドバイスありがとうございました!
すぐに分かりましたよ!
河原が広くて、気持ち良いですね
良いソロ練になりそうです!
アドバイスありがとうございました!
すぐに分かりましたよ!
河原が広くて、気持ち良いですね
良いソロ練になりそうです!
Posted by そーり
at 2017年02月19日 12:47

こんばんは(*^^*)☆
まったり出来ずに残念でしたね(^^;
いや~でも今回はcircus720の
インナーやら色々見れて僕は大満足ですよ!笑
直方は解放感あって良さそうですがきっとうちとろさんは好きではなさそうなので着いてこないだろうな~(^^;
まったり出来ずに残念でしたね(^^;
いや~でも今回はcircus720の
インナーやら色々見れて僕は大満足ですよ!笑
直方は解放感あって良さそうですがきっとうちとろさんは好きではなさそうなので着いてこないだろうな~(^^;
Posted by KLEIN
at 2017年02月19日 20:15

もつ鍋から〆のラーメン!たまんねぇっす(๑˃̵ᴗ˂̵)
美味そう〜♪
表札もコックピットスタイルもいいですね〜
レイアウトも最高っす❗️
声掛けで最後がバタバタでしたが@yasuさんの
人柄の良さを伺わせる内容ですね^ ^
んー禁断症状が悪化しました(笑
美味そう〜♪
表札もコックピットスタイルもいいですね〜
レイアウトも最高っす❗️
声掛けで最後がバタバタでしたが@yasuさんの
人柄の良さを伺わせる内容ですね^ ^
んー禁断症状が悪化しました(笑
Posted by Mako
at 2017年02月19日 21:31

>そーりさん
説明下手で伝わったか不安でしたが無事にデイができてよかったです^^;
トイレや水道と満足できないところもあるでしょうけど無料だから文句は言えないですよね(⌒-⌒; )
実は直方にも行こうかと思ってたんですよね…
行けばそーりさんに会えたのに…( ; ; )
説明下手で伝わったか不安でしたが無事にデイができてよかったです^^;
トイレや水道と満足できないところもあるでしょうけど無料だから文句は言えないですよね(⌒-⌒; )
実は直方にも行こうかと思ってたんですよね…
行けばそーりさんに会えたのに…( ; ; )
Posted by @yasu
at 2017年02月19日 22:04

>KLEINさん
ソロでは時間の決まってかかることをしないと決めていたのに色々とやり過ぎて失敗しちゃいました( ; ; )
circus720の写真が役に立ててよかったです
形状的にレイアウトに困るんですよね(笑)
直方はトイレと水道で好まない女性の方が多いいですね
特に夏場のトイレはニオイがキツイです^^;
ソロでは時間の決まってかかることをしないと決めていたのに色々とやり過ぎて失敗しちゃいました( ; ; )
circus720の写真が役に立ててよかったです
形状的にレイアウトに困るんですよね(笑)
直方はトイレと水道で好まない女性の方が多いいですね
特に夏場のトイレはニオイがキツイです^^;
Posted by @yasu
at 2017年02月19日 22:08

>Makoさん
キャンプ行けてないのにこのレポは毒ですよね^^;
表札いいですか?皆さんの意見が聞きたかったので正直そう言ってくれて嬉しいです(*^_^*)
ただレイアウトはまだ試行錯誤なんですよねぇ…
話しを断る勇気も必要だなと今回つくづく思いました…
って、思っても断れないんでしょうけどね^^;
キャンプ行けてないのにこのレポは毒ですよね^^;
表札いいですか?皆さんの意見が聞きたかったので正直そう言ってくれて嬉しいです(*^_^*)
ただレイアウトはまだ試行錯誤なんですよねぇ…
話しを断る勇気も必要だなと今回つくづく思いました…
って、思っても断れないんでしょうけどね^^;
Posted by @yasu
at 2017年02月20日 05:13

真っ黒のケトルって憧れます!!けど運搬ってどーやってるんですか~!?
他のものに当たったら黒いの付いちゃいませんか??
そしてコックピットスタイル((((oノ´3`)ノ
やっぱ焚火ハンガーがホント羨ましいです!!
他のものに当たったら黒いの付いちゃいませんか??
そしてコックピットスタイル((((oノ´3`)ノ
やっぱ焚火ハンガーがホント羨ましいです!!
Posted by しょーた
at 2017年02月20日 08:45

バタバタのキャンプでしたねー!
車見ますか?と自分から声掛けて来られるくらい
素敵な車だったコトでしょう♪♪
@yasuさんのサイトまとまってますねー!
使いやすそう~!シンクも手作りですか?
ソロでも荷物は多めですねヾ(⌒▽⌒)ゞ
ホットウィスキーにバレンタインのチョコもいいですねー!
合いますよね、チョコ❤
寒くて、もつ鍋のお鍋等、油落とすの大変でしたよねw
キャンプ行きたくなりました★★
早く暖かくならないかなー♪
車見ますか?と自分から声掛けて来られるくらい
素敵な車だったコトでしょう♪♪
@yasuさんのサイトまとまってますねー!
使いやすそう~!シンクも手作りですか?
ソロでも荷物は多めですねヾ(⌒▽⌒)ゞ
ホットウィスキーにバレンタインのチョコもいいですねー!
合いますよね、チョコ❤
寒くて、もつ鍋のお鍋等、油落とすの大変でしたよねw
キャンプ行きたくなりました★★
早く暖かくならないかなー♪
Posted by あかちん
at 2017年02月20日 11:30

こんばんは。
訪問客の覆いキャンプだったのですね~。
お疲れ様でした!
@yasuさんのサイトは、すっきりまとまっていて男性一人のキャンプではないようです!
うちの旦那様がソロキャンしたら・・・考えただけで怖~い、です(@_@;)
直方も強風で大変だったのですね。
ポールが折れずに何よりでした(笑)
訪問客の覆いキャンプだったのですね~。
お疲れ様でした!
@yasuさんのサイトは、すっきりまとまっていて男性一人のキャンプではないようです!
うちの旦那様がソロキャンしたら・・・考えただけで怖~い、です(@_@;)
直方も強風で大変だったのですね。
ポールが折れずに何よりでした(笑)
Posted by amber
at 2017年02月20日 21:40

>しょーたさん
確かに真っ黒ケトルをそのまま収納したら周りの物が汚れます
自分は百均の袋にいれて汚れ防止にしてますよ♪
焚火ハンガーは遠目から見るのが一番です
近くで見ると粗さが目立っちゃいますから…
作り直そうか考え中です(⌒-⌒; )
確かに真っ黒ケトルをそのまま収納したら周りの物が汚れます
自分は百均の袋にいれて汚れ防止にしてますよ♪
焚火ハンガーは遠目から見るのが一番です
近くで見ると粗さが目立っちゃいますから…
作り直そうか考え中です(⌒-⌒; )
Posted by @yasu
at 2017年02月21日 07:03

>あかちんさん
それがいたって普通のキャンピングカーでした^^;
でもシニアの方で持ってることが珍しいので見せたかったのかもしれませんね?
シンクは手作りですよ♪
このキャンプ場が自分のベースキャンプ場なので洗い場対策でシンクを作りました
もつ鍋の油…一度もつを茹でたのでそんなに油は出ませんでしたよ♪(^∇^)
それがいたって普通のキャンピングカーでした^^;
でもシニアの方で持ってることが珍しいので見せたかったのかもしれませんね?
シンクは手作りですよ♪
このキャンプ場が自分のベースキャンプ場なので洗い場対策でシンクを作りました
もつ鍋の油…一度もつを茹でたのでそんなに油は出ませんでしたよ♪(^∇^)
Posted by @yasu
at 2017年02月21日 23:03

>amberさん
ほんと想像以上の来客にびっくりでした^^;
サイトまとまってますか?収納ケースすら並べてるのでけっこう物は多いいですよ(⌒-⌒; )
circus720のポールはスチールで重いですがこれは強度的な関係でわざとスチールにしてるそうです
だからこそ折れずにすんだのかもしれませんね^^;
ほんと想像以上の来客にびっくりでした^^;
サイトまとまってますか?収納ケースすら並べてるのでけっこう物は多いいですよ(⌒-⌒; )
circus720のポールはスチールで重いですがこれは強度的な関係でわざとスチールにしてるそうです
だからこそ折れずにすんだのかもしれませんね^^;
Posted by @yasu
at 2017年02月21日 23:06
