2017年06月02日
Quechua 2 SECONDS EASY 2 vs ビックアグネス ヤモナイト3
どぉも
タイトルでピンときた方もいると思いますが
更なる短時間でのテント設営を目指しケシュアを検索しちゃってます
だいたいヤモナイト3で行き着いたんじゃないかよって話しですよね
現在販売している小型のケシュアは 2 SECONDS EASY 2

これを検索すると…
確かに早い
でもヤモナイト3は形状からガイロープが不用ですが2 SECONDS EASY 2 はガイロープまで入れるとペグ打ちはヤモナイト3と同じぐらい必要
更に畳む時はいろいろと工程がある…
ん〜実際どうなんでしょうかね
実際に使用された方、いろいろと御教授いただけると嬉しいんですが


タイトルでピンときた方もいると思いますが
更なる短時間でのテント設営を目指しケシュアを検索しちゃってます

だいたいヤモナイト3で行き着いたんじゃないかよって話しですよね

現在販売している小型のケシュアは 2 SECONDS EASY 2

これを検索すると…
確かに早い

でもヤモナイト3は形状からガイロープが不用ですが2 SECONDS EASY 2 はガイロープまで入れるとペグ打ちはヤモナイト3と同じぐらい必要
更に畳む時はいろいろと工程がある…
ん〜実際どうなんでしょうかね

実際に使用された方、いろいろと御教授いただけると嬉しいんですが


Posted by @yasu at 19:07│Comments(14)
│物欲…
この記事へのコメント
すいません、どちらも持っていないので@yasuさんにお伝えできることはなにもないのですがヤモナイトって何だろう?と調べるのに「ヤモナイト」「設営」とヤフーで検索すると@yasuさんの記事が第1候補だったのがなんか嬉しくてコメントしちゃいました。
Posted by tomishin at 2017年06月02日 19:29
こんばんは〜
復活一発目の記事待ってました〜
ケシュアもヤモナイトも持ってませんが
設営が早いのはやはりケシュアじゃないでしょうか?
一度だけポーンと広げてるの見た事あります。
撤収はヤモナイトモが早い様な気がします。
ケシュアはたたむ時にポヨーンってなりそうで3回目くらいでイラッとしそうっす!(^_^;)
復活一発目の記事待ってました〜
ケシュアもヤモナイトも持ってませんが
設営が早いのはやはりケシュアじゃないでしょうか?
一度だけポーンと広げてるの見た事あります。
撤収はヤモナイトモが早い様な気がします。
ケシュアはたたむ時にポヨーンってなりそうで3回目くらいでイラッとしそうっす!(^_^;)
Posted by おっちょ家
at 2017年06月02日 19:56

はじめまして。ケシュアちゃんに反応してコメントしてしまいました。
僕は1年くらい悩んだ末に「XL air 3人用」をつい先日買った者です。
我が家は大人2人、子ども2人(小3・小1)なのですが、感想から言うと「超簡単で楽チン」でした。
使い方は今さら説明するまでないとは思いますが、広さについては問題なしでした。子どももう一人くらい余裕でいけますよ。(@yasuさんのお宅なら2つ必要かもしれませんが・・・汗)
性能に関しては普段お使いのテントに比べれば安っぽさを感じるかもしれませんが充分使えます・・・いや、使えそうです。(すみません、まだ1回しか使ってません)
その1回ですが、畳むのに思いのほか苦労しました。easyタイプでしたし色分けもされてるのですが、八の字にして半分にする時に、壊れるんじゃないか?ってくらい力が必要でした。公式動画はとてもスマートなのに・・。もう知らん!って感じで思いっきりやったら畳めました。
ただ、厚みは最初の1.5倍くらいにはなりますね(汗)
まぁ、この辺は慣れだと思いますので、これから使ううちに改善できるかもしれません。
ひとまず、こんな感じですが、お役に立てれば幸いです。
僕はお隣の山口県民で、まだ3回しかキャンプしてない超初心者ですが、竜王山や豊田湖畔を利用しました。もしお会いできれば、その際はよろしくお願いいたします。
それでは、またお邪魔させていただきます。長文失礼しました。
僕は1年くらい悩んだ末に「XL air 3人用」をつい先日買った者です。
我が家は大人2人、子ども2人(小3・小1)なのですが、感想から言うと「超簡単で楽チン」でした。
使い方は今さら説明するまでないとは思いますが、広さについては問題なしでした。子どももう一人くらい余裕でいけますよ。(@yasuさんのお宅なら2つ必要かもしれませんが・・・汗)
性能に関しては普段お使いのテントに比べれば安っぽさを感じるかもしれませんが充分使えます・・・いや、使えそうです。(すみません、まだ1回しか使ってません)
その1回ですが、畳むのに思いのほか苦労しました。easyタイプでしたし色分けもされてるのですが、八の字にして半分にする時に、壊れるんじゃないか?ってくらい力が必要でした。公式動画はとてもスマートなのに・・。もう知らん!って感じで思いっきりやったら畳めました。
ただ、厚みは最初の1.5倍くらいにはなりますね(汗)
まぁ、この辺は慣れだと思いますので、これから使ううちに改善できるかもしれません。
ひとまず、こんな感じですが、お役に立てれば幸いです。
僕はお隣の山口県民で、まだ3回しかキャンプしてない超初心者ですが、竜王山や豊田湖畔を利用しました。もしお会いできれば、その際はよろしくお願いいたします。
それでは、またお邪魔させていただきます。長文失礼しました。
Posted by ブービー at 2017年06月02日 23:13
@yasuさん、おはようございます。
ケシュアですねー。自分はツレが持っているので1回だけ展開さしてもらい撤収した事がありますが畳む時に思いのほか力が要りましたです。後、畳んだ時の径が思ったより大きいなと思ったのが印象でした。
ケシュアは展開する時はちょー速いですよねー。
ケシュアですねー。自分はツレが持っているので1回だけ展開さしてもらい撤収した事がありますが畳む時に思いのほか力が要りましたです。後、畳んだ時の径が思ったより大きいなと思ったのが印象でした。
ケシュアは展開する時はちょー速いですよねー。
Posted by ドラムーア
at 2017年06月03日 05:16

>tomishinさん
ヤモナイトを購入する際、ほとんど情報がなかったので自分のブログが検索に引っかかるようになったんでしょうねぇ…
同じく黒瀬スパイスも検索すると一番に自分が引っかかりますよ(⌒-⌒; )
ヤモナイトを購入する際、ほとんど情報がなかったので自分のブログが検索に引っかかるようになったんでしょうねぇ…
同じく黒瀬スパイスも検索すると一番に自分が引っかかりますよ(⌒-⌒; )
Posted by @yasu
at 2017年06月03日 07:36

>おっちょ家さん
ふと疑問になったのでサラサラっと簡単にアップしちゃいました^^;
設営も全くのペグフリーならいいんですけど前後とサイドもペグダウンしなきゃいけないからですねぇ…
撤収はやはりコツがいるようですね
安い買い物じゃないし…やはりヤモナイトで十分ってことですかね?(⌒-⌒; )
ふと疑問になったのでサラサラっと簡単にアップしちゃいました^^;
設営も全くのペグフリーならいいんですけど前後とサイドもペグダウンしなきゃいけないからですねぇ…
撤収はやはりコツがいるようですね
安い買い物じゃないし…やはりヤモナイトで十分ってことですかね?(⌒-⌒; )
Posted by @yasu
at 2017年06月03日 07:41

@yasuさんこんにちは(゚▽゚)/
ケシュアは簡単ですが意外と幅取りますね(*^-^*)寝るだけなら確かにケシュアは断然速いんじゃないでしょうか?(^-^)
ヤモナイトも十分かっこよくて速いのでは?
@yasuさんの所有幕がまた増えるのか気になりますね(^▽^笑)
ケシュアは簡単ですが意外と幅取りますね(*^-^*)寝るだけなら確かにケシュアは断然速いんじゃないでしょうか?(^-^)
ヤモナイトも十分かっこよくて速いのでは?
@yasuさんの所有幕がまた増えるのか気になりますね(^▽^笑)
Posted by KLEIN
at 2017年06月03日 11:53

yasuさんこんにちわ\(^o^)/あれぇ~?我が家はこのケシュア持ってますよ(´・ω・`)直方で初めてお会いした時ロッジからケシュアに張り替えた時確かにyasuさんいたよね~?( ̄ー ̄)見たいようでしたら次回のグルキャンに持って行きますよ
Posted by うさぴょん
at 2017年06月03日 14:29

>ブービーさん
コメントありがとうございます!
実際の使用感、貴重な情報です(*^_^*)
やはり撤収にコツがいるんですねぇ…
自分も見ましたが動画では難なく畳めてましたが^^;
あっ、ケシュアを購入となるとソロ用幕になるので一張りだけですみそうです
ブービーさんは山口県の方ですか
山口まではなかなか行くことがないんですがいつか一緒にキャンプしたいですね〜
その時はよろしくお願いしますね(*^_^*)
コメントありがとうございます!
実際の使用感、貴重な情報です(*^_^*)
やはり撤収にコツがいるんですねぇ…
自分も見ましたが動画では難なく畳めてましたが^^;
あっ、ケシュアを購入となるとソロ用幕になるので一張りだけですみそうです
ブービーさんは山口県の方ですか
山口まではなかなか行くことがないんですがいつか一緒にキャンプしたいですね〜
その時はよろしくお願いしますね(*^_^*)
Posted by @yasu
at 2017年06月04日 02:25

>ドラムーアさん
ん〜やはり設営は楽で撤収…畳む時にコツがいるんですね
設営撤収とトータルで考えてるのでヤモナイトのほうが楽かもしれませんね^^;
貴重な意見ありがとうございました(^∇^)
ん〜やはり設営は楽で撤収…畳む時にコツがいるんですね
設営撤収とトータルで考えてるのでヤモナイトのほうが楽かもしれませんね^^;
貴重な意見ありがとうございました(^∇^)
Posted by @yasu
at 2017年06月04日 02:29

>KLEINさん
確かに結構ケシュアって嵩張るようですよね
設営撤収の早さからしてもケシュアを購入する意味を感じなくなっちゃいました
KLEINさん、このまま購入を続けると10年後には凄い数の幕になっちゃいますよ(⌒-⌒; )
確かに結構ケシュアって嵩張るようですよね
設営撤収の早さからしてもケシュアを購入する意味を感じなくなっちゃいました
KLEINさん、このまま購入を続けると10年後には凄い数の幕になっちゃいますよ(⌒-⌒; )
Posted by @yasu
at 2017年06月04日 02:33

>うさぴょんさん
あっ、確かにケシュアの設営見ましたね^^;
今中が真っ黒だったなと思い出しましたよ(⌒-⌒; )
購入は中止になったので余裕があれば見せてもらえませんか?
あっ、確かにケシュアの設営見ましたね^^;
今中が真っ黒だったなと思い出しましたよ(⌒-⌒; )
購入は中止になったので余裕があれば見せてもらえませんか?
Posted by @yasu
at 2017年06月04日 02:35

はじめまして
福岡のてつと申します。
アラフィフ会の黒ボスさん、かのさん、
あきもっちゃん、
宇部のコータローさん、むっちーさん達と
遊んでもらってます。
ヤモナイト検索してて
たどり着きました。
登山に目覚めて、目指せ坊ガツル泊。
山岳テントを物色中で
ヤモナイトが気になって検索してたら、
詳細インプレされてるのは孤高の…
しか見つからなくて
拝見させてもらいました。
参考にさせてもらいます。
ケシュアの2人用持ってますが
中々出番がないです
もはやキャンプへ行けない週末の
ベランピング専用です
軽いんですが幅が…
車に積むのも妙に収まり悪いし
あれ担いだら、亀仙人ですよね
(´Д` )
自分がアホなだけですが
何回かポップアップの時
あごを打たれます。
散々ケシュアの悪口言いましたが
積載に支障無い、お手軽ソロキャンプなら
簡単でいいですよね。
僕はも少しヤモナイト妄想してみます
福岡のてつと申します。
アラフィフ会の黒ボスさん、かのさん、
あきもっちゃん、
宇部のコータローさん、むっちーさん達と
遊んでもらってます。
ヤモナイト検索してて
たどり着きました。
登山に目覚めて、目指せ坊ガツル泊。
山岳テントを物色中で
ヤモナイトが気になって検索してたら、
詳細インプレされてるのは孤高の…
しか見つからなくて
拝見させてもらいました。
参考にさせてもらいます。
ケシュアの2人用持ってますが
中々出番がないです
もはやキャンプへ行けない週末の
ベランピング専用です
軽いんですが幅が…
車に積むのも妙に収まり悪いし
あれ担いだら、亀仙人ですよね
(´Д` )
自分がアホなだけですが
何回かポップアップの時
あごを打たれます。
散々ケシュアの悪口言いましたが
積載に支障無い、お手軽ソロキャンプなら
簡単でいいですよね。
僕はも少しヤモナイト妄想してみます
Posted by てつ。
at 2018年06月12日 17:08

>てつさん
コメントありがとうございます!
錚々たるメンバーの方々の名前が…
てつさんベテランキャンパーさんですね(⌒-⌒; )
ヤモナイト3は確かに検索すると自分のブログしかでてこないですね
確かに山岳用にケシュアは大きいですね?
ヤモナイトは小さいですがインナーがフルメッシュなので寒くないでしょうか?
ヤモナイトを秋口に使いキャンプで初めて寒さを感じ夜中起きましたよ(笑)
少しでも参考になれたでしょうか?
コメントありがとうございます!
錚々たるメンバーの方々の名前が…
てつさんベテランキャンパーさんですね(⌒-⌒; )
ヤモナイト3は確かに検索すると自分のブログしかでてこないですね
確かに山岳用にケシュアは大きいですね?
ヤモナイトは小さいですがインナーがフルメッシュなので寒くないでしょうか?
ヤモナイトを秋口に使いキャンプで初めて寒さを感じ夜中起きましたよ(笑)
少しでも参考になれたでしょうか?
Posted by @yasu
at 2018年06月15日 04:13
