ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
@yasu
@yasu
〜2019年5月8日更新〜

Since 2015.4.8

福岡県北九州市在住で
中学二年と小学六年と四年と二年の娘の計4人、そして幼稚園年中の4歳の長男の父親です

子供が多いためキャンプは常に車二台での移動ということと仕事柄大きな連休がとれないこともあり福岡と山口の決まったキャンプ場ばかり行ってます…

更に連休がほぼとれないため平日の仕事後からのソロキャンプばかりやってます(ソロキャンプは月一回必ずやってます)
そのソロも一人でいることが好きで完全なソロですが季節感を大事にしてやってます

キャンプ歴が2011年から始め今年で9年目ですがキャンプ場で見掛けたら声を掛けてくれるとうれしいです♪

ちなみに…
キャンプ用品はほぼamazonで購入してます
オークションは怖くて手を出してないヘタレです(笑)


<保有幕>

タフワイドドーム 300EX Ⅲ (コールマン)・故障中
ヴェレーロ5 (キャンパルジャパン)
ステイシーST(キャンパルジャパン)
ピルツ19(キャンパルジャパン)
circus 720(テンマクデザイン)
ヤモナイト3(ビッグアグネス)
ヴィガス(キャンパルジャパン)

<保有タープ>

トンネルコネクトスクリーンタープ (コールマン)
タトンカ 1TC (タトンカ)
ムササビウィング13ft.TC”焚火”version(テンマクデザイン)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年02月28日

最後のチェア更新

タイトルどおり最後のチェアの更新
嫁さんのチェアの更新を行いました

購入したのがコレびっくり

最後のチェア更新



村の鍛冶屋のリラックスハイチェアです

さっそく収納袋から取り出します

最後のチェア更新





このチェアの特徴として後ろ脚が土に刺さらないよう曲げているのと

最後のチェア更新



肘掛が天然のブナ材を使ってるところです
ちなみにこの肘掛の部分には村の鍛冶屋のステッカーが貼ってあります

最後のチェア更新



ここで既に持ってるキャンパルジャパンのハイバックチェアを並べて撮ってみましたニコニコ

最後のチェア更新



最後のチェア更新



最後のチェア更新



最後のチェア更新



最後のチェア更新



細かいところは変わらないように見えます
座り心地の違いはハイバックチェアに比べて座面が張った感じがしたぐらいです

あと…広げたり畳んだりする時に少しコツが必要です
無理やりしようとすると壊れてしまいそうな感じがします汗




広げたり畳んだりするのに難があるものの肘掛の肌触りがよかったりといいチェアではないかと思います

肝心な嫁さんの反応はというと…
かなり満足なようでしたニコッ
実戦投入は花見キャンプかなはてな



このブログの人気記事
久しぶりの投稿とタフまるJr購入報告
久しぶりの投稿とタフまるJr購入報告

同じカテゴリー(買っちゃいました)の記事画像
久しぶりの投稿とタフまるJr購入報告
ダイソー 伸縮ランタンライト
オガワ 鍛造 ペグ 28 到着!
キャンプの新常識?焚火用耐火シートを購入
オガワの鋳造ペグを購入!
素敵なスパイスボックスが届きました
同じカテゴリー(買っちゃいました)の記事
 久しぶりの投稿とタフまるJr購入報告 (2020-12-03 20:25)
 ダイソー 伸縮ランタンライト (2019-07-02 19:07)
 オガワ 鍛造 ペグ 28 到着! (2019-04-14 20:45)
 キャンプの新常識?焚火用耐火シートを購入 (2019-04-09 19:20)
 オガワの鋳造ペグを購入! (2019-03-07 20:00)
 素敵なスパイスボックスが届きました (2018-08-27 20:00)

この記事へのコメント
こんばんは(^-^)

チェア購入おめでとうございます(*^.^*)

小川のハイバックとすごく似ていますね♪

リラックス出来そうですね♪

やっぱり作りは小川のがシッカリしてるのかな?

耐久性もあったら嬉しいですね(^∇^)
Posted by jumbojumbo at 2016年02月28日 20:44
こんにちは初めまして。

村の鍛冶屋からチェアが出てたんですね!
ハイバックで椅子寝も出来そうでいいですね。

奥さんの反応がいいのがいいですね。
うちは座れれば問題ないとか言われちゃいますw
Posted by と☆のと☆の at 2016年02月29日 17:36
>jumboさん

つくりは凄く似てますね❗️
耐久性は全く考えてなかったです
しかし村の鍛冶屋だから大丈夫でしょう(⌒-⌒; )
Posted by @yasu@yasu at 2016年03月01日 12:28
>と☆のさん

コメントありがとうございます♪
ウチの嫁さんも座れればいいという考えですよ(笑)
ハイバックチェアのように寝れる椅子かどうか今度試してみようと思います^^;
Posted by @yasu@yasu at 2016年03月01日 12:30
おぉ〜♪
奥様のための椅子ですか!!
良いなぁ良いなぁぜひ座り心地を確かめにお邪魔したい…( ◉◞౪◟◉)
しかし、うちは1番働くまぁたんしか良い椅子は与えられないシステムなので(笑)私はしばらくジャスコ椅子で我慢です(/TДT)/あうぅ・・・・
Posted by 野人とちもこ野人とちもこ at 2016年03月01日 14:28
>野人とちもこさん

また突撃する理由が一つ増えちゃいましたね(笑)
ちもこさんはジャスコの椅子なんですか❓
ジャスコの椅子って見たことないので凄く気になります
Posted by @yasu@yasu at 2016年03月04日 21:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最後のチェア更新
    コメント(6)