ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
@yasu
@yasu
〜2019年5月8日更新〜

Since 2015.4.8

福岡県北九州市在住で
中学二年と小学六年と四年と二年の娘の計4人、そして幼稚園年中の4歳の長男の父親です

子供が多いためキャンプは常に車二台での移動ということと仕事柄大きな連休がとれないこともあり福岡と山口の決まったキャンプ場ばかり行ってます…

更に連休がほぼとれないため平日の仕事後からのソロキャンプばかりやってます(ソロキャンプは月一回必ずやってます)
そのソロも一人でいることが好きで完全なソロですが季節感を大事にしてやってます

キャンプ歴が2011年から始め今年で9年目ですがキャンプ場で見掛けたら声を掛けてくれるとうれしいです♪

ちなみに…
キャンプ用品はほぼamazonで購入してます
オークションは怖くて手を出してないヘタレです(笑)


<保有幕>

タフワイドドーム 300EX Ⅲ (コールマン)・故障中
ヴェレーロ5 (キャンパルジャパン)
ステイシーST(キャンパルジャパン)
ピルツ19(キャンパルジャパン)
circus 720(テンマクデザイン)
ヤモナイト3(ビッグアグネス)
ヴィガス(キャンパルジャパン)

<保有タープ>

トンネルコネクトスクリーンタープ (コールマン)
タトンカ 1TC (タトンカ)
ムササビウィング13ft.TC”焚火”version(テンマクデザイン)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年01月07日

トヨトミ レインボーランタン レポ

どぉ〜もびっくり

唯一の正月休みをお客さんの訪問に早朝三社参り、嫁さんの実家に挨拶とゆっくりする暇がなく疲れ果ててる@yasuですおよよ

でもこのレインボーに日々癒されてますよ〜にんまり

トヨトミ レインボーランタン レポ



あまりの美しさに@yasuのiPhoneの壁紙にライブフォトとして登録ししょっちゅう揺らぎを見てますにんまり

トヨトミ レインボーランタン レポ







さて、去年末に報告したトヨトミのレインボーランタン(略してランレボと呼びます)
遅れましたがこのランレボのレポを今回やっていきますランタン

まずはランレボのサイズ確認目
わかりやすい(はてな)ように恒例の焼酎の一升瓶とパシャリカメラ
まずは外箱プレゼント
トヨトミ レインボーランタン レポ


次にランレボ本体ランタン
トヨトミ レインボーランタン レポ


上部から
トヨトミ レインボーランタン レポ




やっぱランタンを彷彿させるこの形状はいいですね〜にんまり
火力調整のダイヤルや点火レバー、消火レバーはこのようになってます

トヨトミ レインボーランタン レポ



燃料ゲージはこんな感じ

トヨトミ レインボーランタン レポ



カプセル状になっててクラシカル感がでてますよ音符

あと給油口はこんな感じです

トヨトミ レインボーランタン レポ



ここに給油して…満タンびっくり

トヨトミ レインボーランタン レポ



と、ここで気を付けなければいけないのがコレ危険

トヨトミ レインボーランタン レポ



すぐに点火したいところを我慢我慢…しょんぼり

で、15分後すぐに点火びっくり

トヨトミ レインボーランタン レポ



ユラユラと火がおきます炎

トヨトミ レインボーランタン レポ



しばらくすると見事なレインボーがあらわれましたびっくり

トヨトミ レインボーランタン レポ



明るさも結構ありますねびっくり

トヨトミ レインボーランタン レポ





さて、無事に点火はできましたが皆さんは気になってることがあるんじゃないですかはてな
レインボーの暖房効果をフフフ

@yasuはちゃんと検証してみましたよ〜音符

まず我が家の説明を
我が家は二階建ての4LDKなんですが各部屋の扉を閉めて一階の廊下にランレボを設置ランタン

点火前の一階の気温
トヨトミ レインボーランタン レポ


そして二階の気温
トヨトミ レインボーランタン レポ



30分後…時計

一階の気温
トヨトミ レインボーランタン レポ


二階の気温
トヨトミ レインボーランタン レポ



更に30分後…時計

一階の気温
トヨトミ レインボーランタン レポ


二階の気温
トヨトミ レインボーランタン レポ



レインボーはゆっくりと暖まると聞きましたが本当でしたねびっくり
ちなみにこれ以降は気温がほぼ上がりませんでしたにっこり

各部屋の扉を閉めたとはいえサーキュラー無しで二階の気温が上がってるんですからキャンプではこれにサーキュラーを使用したらかなり暖まるんじゃないかと思います

ちなみにこのランレボはキャンプ専用にする予定でしたが廊下での検証をしてるところを母親が通り寒い日の暖房に廊下で置いてみようかという話しになり日常でも使用することになりましたよフフフ

娘達も暖かいとランレボの周囲でしばらくDS大会をやってましたびっくり

トヨトミ レインボーランタン レポ




さて、ランレボをすぐに実戦投入したいところですが今月…年初めキャンプは下旬になる予定です汗
まだまだ先が長いので禁断症状がでないか心配ですやべー



このブログの人気記事
久しぶりの投稿とタフまるJr購入報告
久しぶりの投稿とタフまるJr購入報告

同じカテゴリー(etc)の記事画像
ピルツ19…廃盤…
素敵なスパイスボックスが届きました
2017年 キャンプ総括
まだだ!まだ終わらんよ!
超過密スケジュール
脱コンテナボックス
同じカテゴリー(etc)の記事
 ピルツ19…廃盤… (2019-04-17 21:31)
 素敵なスパイスボックスが届きました (2018-08-27 20:00)
 再開のお知らせ (2018-04-27 21:15)
 2017年 キャンプ総括 (2017-12-27 20:00)
 まだだ!まだ終わらんよ! (2017-11-30 20:00)
 超過密スケジュール (2017-11-04 19:00)

この記事へのコメント
こんばんは(*^^*)♪

ランレボいいですね~(^-^)
レインボーの中でもキャンプ向きだと思います♪

今年初キャンプが楽しみですね♪
Posted by KLEINKLEIN at 2017年01月07日 23:20
こんばんは!
トヨトミのレインボーいいですね~!
スノピのレインボーと同じ形のですか?
これ欲しいです(笑)
ほんとにきれいな色☆明るさもあるんですね~♪
さらに気になってきました
燃料表示の作りもおしゃれですよね

娘さんたちDS大会レインボーの周りでゆっくり癒されそう。
やはり一人一台ですか~?
うちも下の子供にもこの度一台…

お家でもストーブ活躍してくれそうですね(*^▽^*)
Posted by があちゃんがあちゃん at 2017年01月07日 23:23
>KLEINさん

スタイルがランタンを意識したつくりですもんね
自分もキャンプ向きのストーブだと思いますよ(^∇^)

キャンプまでまだまだ先ですけど楽しみでしかたないです(*^_^*)
Posted by @yasu@yasu at 2017年01月08日 08:48
>がぁちゃんさん

スノピのストーブはこのストーブのOME商品なんですよ♪
カラーがブラックでスノピのロゴ入り、経度計が付いてガードの形状が違うだけで一万円の差がでてます(笑)

我が家の子供は一人一台New3DSを持ってます
今まで壊れて買い直した数も入れるとトータル高級幕が一つ買える額になると思います(⌒-⌒; )
3DSは壊れやすいゲーム機ですからねぇ^^;
Posted by @yasu@yasu at 2017年01月08日 08:54
こんにちは〜(о´∀`о)

ランレボの待ち受け画面!
すごい!!
とっても綺麗ですね〜♫
これは待ち受け見たさに、
無意味にスマホをつけたり消したりしそうですwww

娘ちゃん達がレインボー囲んでる写真可愛いですね(●´ω`●)
癒しのひと時です♫
Posted by マミィマミィ at 2017年01月08日 12:45
>マミィさん

あまりの綺麗さにロック画面もホーム画面もレインボーです^^;
癒されますよ〜ほんとに(*^_^*)

いくら暖かいとはいえ廊下で3DS大会をやるとは思いませんでした
キャンプでも同じ光景になるのかな…^^;
Posted by @yasu@yasu at 2017年01月08日 12:55
レインボーってそういう意味か~と納得しました。
嫁に見せたところ、反応は悪くなかったので来年には検討してもらいたいですね。
Posted by tomishin at 2017年01月08日 13:24
こんにちはー(´∀`)

う〜ん(*´-`)
同じレインボーでも形が違うだけで
雰囲気変わりますね〜(^◇^)
皆んな暖かい場所に集まってDS大会?(笑
コレで次のソロもファミキャンもぬくぬく
で過ごせそうですね〜(´∀`)
Posted by katsu.katsu. at 2017年01月08日 13:28
@yasuさん こんばんは〜♪

ランレボ、ネーミングセンス抜群っス(^ ^)
自分もランレボの方に良かったかな?って思ってしまいました(苦笑)

そしてこれから購入検討される方にもメッチャ分かりやすいレポ、本当に凄いって思います❗️

ランレボの光にも癒されますがお子さん達の飾っていない雰囲気の写真にも癒されました(*^^*)
Posted by 878878 at 2017年01月08日 20:01
こんばんは~(*^^*)

ランレボ良いですね~!
我が家もただ今、ストーブ購入の家族会議中ですが、夫が『アラジンとレインボーはダメ』と謎の主張をしているのですよ(´;ω;`)
でも、このレポ読んでもらったら説得力あるかも?
詳しいレポに感謝です♥️
Posted by amberamber at 2017年01月08日 20:48
ただいまー★広島から帰ったよ~♪
んで貯まりに貯まったみんなのブログを徘徊しているよ~、明日は仕事だよ~(●´ω`●)
女子ブロガーのヵヮィィ記事が続く中、突如!!
| |ω・`)キタヨ| |´・ω・`)キタヨ| |(`+・ω・´)キチャッタヨ♪ギアを愛でる@yasuさまの男記事★今年も愛でてるね~♪♪

うんうん、キレイだ!
また、ニヤニヤちびちび酒を嗜むとやね(((๑´ㅂ`) ʬʬʬ冬のうちに覗きにいーこうっと★
Posted by たぁなんたぁなん at 2017年01月08日 23:27
最後の写真が!(笑

いや〜レインボー!
フォルムが可愛らしいですよね〜♪
幕の大きさによって効果が変わりますが
小さい物なら十分そうですね!

あたすも参考にして何か買おうかと
検討しておりますよ〜


検討してるだけですけどね(笑
Posted by MakoMako at 2017年01月08日 23:33
おはようございます、@yasuさん(^^)
コメント失礼します。
レインボーいいですね、我が家は所有して
ませんが、レインボーの光に癒されたく
なります(^^)
待受までレインボー‼︎さすがです‼︎
でももっと気になったのが・・・
森伊蔵に魔王に佐藤 ‼️

全部開封してあるみたいで・・・
うらやましいです(^^)
Posted by ありさんありさん at 2017年01月09日 07:05
>tomishinさん

自分もレインボーの意味が点火してかりました^^;
揺らぎの炎は癒されますよ〜
そしてレインボー…たまらないです(*^_^*)
tomishinさんも是非!
Posted by @yasu@yasu at 2017年01月09日 07:18
>katsu.さん

レインボーはレインボーでもランレボはまた雰囲気違うでしょ?
全体ではなく下を照らすカタチになっちゃいますね^^;

周辺は暖かいのでDS大会になりましたが実際に投入したらどうなるか…
予備で小型ストーブを持って行こうかと考えてます(⌒-⌒; )
Posted by @yasu@yasu at 2017年01月09日 07:25
>878さん

ランレボという呼び方は皆さんから頂きました^^;
自分は最初商品番号で呼んでましたよ(笑)

雰囲気は最高ですけど問題は実際の暖房効果ですね…
弱かったら目も当てれないですよ^^;
今回のレポは自分自身、レインボーの暖房効果を知りたかったというのもあって行いました(^∇^)
飾らない写真…極力普段どおりの写真をアップするように心掛けてるんですよ(⌒-⌒; )
Posted by @yasu@yasu at 2017年01月09日 07:31
>amberさん

そうでしたね〜
アラジンとレインボーはダメだと言われてたんでしたね^^;
今回のレポが役に立てばいいですけど…
あとこれに実戦でのレポがあれば完璧なプレゼンができますね(⌒-⌒; )
Posted by @yasu@yasu at 2017年01月09日 07:34
>たぁなんさん

お疲れ様で〜す♪
男記事ですか〜初めて言われたよ^^;
レインボーの揺らぎも癒されるので一度見にきてくださいな♪
春ぐらいも使うことになるんでまだまだチャンスはあるかも?
Posted by @yasu@yasu at 2017年01月09日 07:37
>Makoさん

最後の写真…ありのままの写真です(笑)

独特なランタンのカタチをしたストーブってこれぐらいしかないでしょうね
実戦投入して早く暖房効果を知りたいです(*^_^*)
我が家もストーブは最後の購入品になったのでもしかしたらMakoさんも…^^;
Posted by @yasu@yasu at 2017年01月09日 07:40
>ありさん

コメントありがとうございます♪
レインボーはいいですよ〜このレインボーも揺らぐのでかなり癒されます(*^_^*)

あっ、サイズ比較の焼酎ですがどれも中身は少ないですよ^^;
はい、かなりいただいちゃいました(^∇^)
Posted by @yasu@yasu at 2017年01月09日 07:45
おはよーございまっす((((oノ´3`)ノ

レインボーいいですよね~!!
僕もレインボーユーザーですけど、あの明るさが僕のお気に入りです!
あのゆらめきを見ながら一杯飲めますww

しかし、ランタンの形めちゃ可愛いですね!!
Posted by しょーたしょーた at 2017年01月10日 08:37
こんばんは〜(*^^*)
レインボーはゆっくり温まるんですね!
戸建で二階までとはパワーあるんですね!おうちでも使えるようになってよかったですね〜(*´꒳`*)
娘ちゃんたちが囲んでる姿なごみます♩
Posted by ayatyayaty at 2017年01月11日 22:33
>しょーたさん

コメント遅くなってごめんなさい!

しょーたさんもレインボーユーザーでしたね!仲間です(*^_^*)

明るさまで考えてなかったのでまさかあんなにも明るいとは思いもしませんでした!
明るさもですけどやはりあのレインボーで映し出される揺らぎはフジカなどでは体験できませんもんね!
勢いで購入しましたがほんとにいい買い物をしたなと思ってますよ♪
Posted by @yasu@yasu at 2017年01月13日 17:52
>ayatyさん

コメント遅くなってごめんなさい!
フジカといったストーブに比べると熱量が劣ると聞いていたのにまさか二階まで熱が伝わるほど熱量があるとは思いませんてわしたよ^^;
嬉しい誤算です♪
家でも使うので支払いは嫁さんに押し付ける予定です(笑)
Posted by @yasu@yasu at 2017年01月13日 17:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トヨトミ レインボーランタン レポ
    コメント(24)