ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
@yasu
@yasu
〜2019年5月8日更新〜

Since 2015.4.8

福岡県北九州市在住で
中学二年と小学六年と四年と二年の娘の計4人、そして幼稚園年中の4歳の長男の父親です

子供が多いためキャンプは常に車二台での移動ということと仕事柄大きな連休がとれないこともあり福岡と山口の決まったキャンプ場ばかり行ってます…

更に連休がほぼとれないため平日の仕事後からのソロキャンプばかりやってます(ソロキャンプは月一回必ずやってます)
そのソロも一人でいることが好きで完全なソロですが季節感を大事にしてやってます

キャンプ歴が2011年から始め今年で9年目ですがキャンプ場で見掛けたら声を掛けてくれるとうれしいです♪

ちなみに…
キャンプ用品はほぼamazonで購入してます
オークションは怖くて手を出してないヘタレです(笑)


<保有幕>

タフワイドドーム 300EX Ⅲ (コールマン)・故障中
ヴェレーロ5 (キャンパルジャパン)
ステイシーST(キャンパルジャパン)
ピルツ19(キャンパルジャパン)
circus 720(テンマクデザイン)
ヤモナイト3(ビッグアグネス)
ヴィガス(キャンパルジャパン)

<保有タープ>

トンネルコネクトスクリーンタープ (コールマン)
タトンカ 1TC (タトンカ)
ムササビウィング13ft.TC”焚火”version(テンマクデザイン)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年03月12日

ダイソーのラジコン

どぉ〜もびっくり

またまた自作品を製作中の@yasuです音符






さて、この間のソロで言っていたこのダイソーのラジコン(600円)
自分が小さな頃は高嶺の花だったラジコンが600円で買えるとは…
時代を感じますねびっくり

しみじみとオサーン臭く思いつつさっそくレポです(笑)

まずパッケージですがこんなふうになってます







前照灯は点きますがテールランプは点かないです汗
まぁ600円で前照灯が点くだけでも凄いですよねびっくり




単三乾電池を5本使用します
次に箱から本体とコントローラーを取り出します車




裏はこんな感じになってます
走行時の左右調整のダイヤルは付いていませんタラ~




そして次に乾電池をセットします
(乾電池をセットするにはプラスドライバーが必要なので気をつけてください)




準備ができたらさっそくテストドライブです音符




ん〜シュールだ汗

って、それはいいとして走らせた感想は…


・フツーに走ります(早くはありませんが)

・多少の凸凹な道でも走破できます

・電波が届く範囲は8m弱といったところです

・個体差かもしれませんがまっすぐは走らず微妙に右に曲がりました

・調整ダイヤルがないため走行調整のしようがありません


と、こんな感じですかねはてな
結論からすると本格的には遊べないものの小さな子が遊んだりキャンプななどでの壊れてもいいような玩具としては丁度いいのではないでしょうかはてな

自分はさっそく子供達のオモチャとして渡しましたよにっこり


…自分は自分で別のラジコンを購入予定です
購入しても走らせることができるキャンプ場って限られてますけどねフフフ